終電ウォッチ смотреть последние обновления за сегодня на .
東京メトロ千代田線・半蔵門線・銀座線 青山一丁目駅で、各方面への最終を撮影しました。 ※日曜日の撮影です。2週に分けて撮影しています。 ☆見どころ(終電案内自動放送のある列車は◎印) ◎0:04 23時4分発 16000系 各停北綾瀬行き (千代田線 北綾瀬直通最後の電車) ◎2:08 23時21分発 東武50000系 急行南栗橋行き (東武日光線 東武動物公園~南栗橋への最終電車) ◎4:42 23時42分発 東武50000系 準急北越谷行き (東武スカイツリーライン 押上~北越谷~北春日部への最終電車) ◎7:51 23時44分発 E233系 各停我孫子行き (常磐線 松戸~我孫子への最終電車) ◎10:12 23時49分発 東急2020系 各停中央林間行き (東急田園都市線 長津田~中央林間への最終電車) ◎12:21 23時53分発 1000系 浅草行き (銀座線 上野~浅草への最終電車) ◎14:54 23時55分発 08系 各停清澄白河行き (半蔵門線 永田町~清澄白河への最終電車) ◎16:43 ★終電★ 0時1分発 E233系 各停松戸行き (千代田線北千住方面 最終電車) ◎19:36 ★終電★ 0時4分発 1000系 上野行き (銀座線銀座方面 最終電車) ◎22:22 0時6分発 8000系 各停永田町行き (半蔵門線 青山一丁目~永田町への最終電車) ◎23:36 0時5分発 東急2020系 各停長津田行き (半蔵門線 鷺沼~長津田への最終電車) ◎25:36 ★終電★ 0時17分発 8000系 各停青山一丁目行き (半蔵門線青山一丁目方面 最終電車) ◎28:34 ★終電★ 0時22分発 東急2020系 各停鷺沼行き (半蔵門線渋谷方面 最終電車) ◎32:23 ★終電★ 0時25分発 16000系 各停代々木上原行き (千代田線明治神宮前方面 最終電車) ◎34:53 ★終電★ 0時26分発 1000系 渋谷行き (銀座線渋谷方面 最終電車) #終電ウォッチ #東京メトロ #表参道駅 #銀座線 #半蔵門線 #千代田線 #終電 #最終電車
東武東上線 池袋駅で、各方面への最終を撮影しました。 東武池袋駅では、東上線では珍しい、自動放送の終電案内が流れます。撮影時は、小川町終・森林公園終・成増終で確認しました。 ※平日の撮影です。 ☆見どころ(終電案内自動放送のある列車は◎印) 0:05 22時32分発 30000系 急行森林公園行き (森林公園駅で東上線 普通寄居行き最終電車に連絡) ◎2:08 23時2分発 30000系 急行小川町行き (東上線 森林公園~小川町への最終電車) ◎4:56 0時2分発 10000系 準急森林公園行き (東上線 川越市~森林公園への最終電車) 8:14 0時25分 池袋駅西口中央エスカレーター 停止の様子 9:00 0時30分発 50000系 準急川越市行き (東上線 成増~川越市への最終電車) 10:23 折り返し成増行き最終電車 到着 ◎12:11 ★終電★ 0時35分発 10000系 普通成増行き (東上線 最終電車) 12:59 発車メロディと同時にシャッターが閉まる。溢れ出る劇場の舞台感。 #終電ウォッチ #東武 #池袋駅 #東武東上線 #東上線 #終電 #最終電車 ※「終電ウォッチ」及び「終電ウォッチャー」は、終電ウォッチャー浦島太郎の商標です。
JR京都線・JR神戸線・大阪環状線 大阪駅で、各方面への最終・深夜レア列車を撮影しました。 JR大阪駅の最終電車は、JR京都線 吹田・茨木方面へは0時10分発の「普通高槻行き」、JR神戸線 芦屋・三ノ宮方面へは0時4分発の「普通西明石行き」、大阪環状線 外回り 天満・桜ノ宮方面へは0時15分発の「普通京橋行き」、内回り 西九条・新今宮方面へは0時11分発の「普通天王寺行き」となっています。 その他、鳥取・上郡・姫路・西明石・福知山・篠山口・和歌山・関西空港・日根野・鳳・王寺・五条・京都・野洲・米原・金沢への最終電車や、1日1本の深夜レア列車も収録しております。 ※平日の撮影です。 ※本動画は3日間かけて撮影したものです。そのため、時刻が被っている列車も全て到着から発車まで撮影しております。 ☆見どころ(終電案内自動放送がある列車は◎印) 0:07 ☆激レア☆ 18時4分発 キハ189系 特急はまかぜ5号 鳥取行き (山陰本線 豊岡~鳥取への最終列車・1日1本) 2:07 ☆激レア☆ 19時4分発 289系 通勤特急らくラクはりま 姫路行き (1日1本) 4:30 20時6分発 HOT7000系 特急スーパーはくと13号 鳥取行き (特急スーパーはくと号鳥取行き 最終列車・鳥取駅で山陰本線 普通倉吉行き 最終列車に連絡) 8:30 ☆激レア☆ 20時36分発 キハ189系 通勤特急びわこエクスプレス2号 草津行き (1日1本) 10:32 20時54分発 683系 特急サンダーバード49号 金沢行き (特急サンダーバード号金沢行き 最終電車・金沢駅で北陸新幹線 つるぎ734号 富山行き 最終電車に連絡・北陸本線 普通小松行き 最終電車に連絡・七尾線 普通高松行き 最終電車に連絡) 15:29 ☆激レア☆ 21時発 223系 新快速上郡行き (1日1本) 17:57 ☆激レア☆ 21時22分発 223系 快速上郡行き (1日2本) 20:26 ☆激レア☆ 21時36分発 683系 通勤特急びわこエクスプレス4号 米原行き (1日1本・米原駅で北陸本線 普通敦賀行き 最終電車に連絡・東海道本線 普通大垣行き 最終電車に連絡) 22:58 21時54分発 225系 丹波路快速福知山行き (福知山線 篠山口~福知山への最終電車) 24:36 ☆激レア☆ 21時54分発 223系 快速東岸和田行き (1日1本) 27:00 22時25分発 223系 関空快速関西空港行き+紀州路快速和歌山行き (関西空港線 日根野~関西空港への最終電車) 29:52 ☆激レア☆ 22時29分発 221系 区間快速加茂・五条行き (和歌山線 高田~五条への最終電車) 32:13 ☆激レア☆ 22時30分発 221系 快速上郡行き (山陽本線 姫路~上郡への最終電車) 33:44 ☆激レア☆ 22時44分発 223系 紀州路快速和歌山・日根野行き (1日1本の和歌山・日根野行き) 36:41 22時50分発 223系 快速米原行き (琵琶湖線 野洲~米原への最終電車) 39:03 ☆激レア☆ 23時4分発 223系 快速日根野行き (1日2本) 42:14 ☆激レア☆ 23時24分発 223系 快速日根野行き (日根野駅で阪和線 普通和歌山行き 最終電車に連絡・1日2本) 44:56 23時30分発 207系 快速篠山口行き (JR宝塚線 新三田~篠山口への最終電車) 48:35 ☆激レア☆ 23時39分発 225系 快速鳳行き (鳳駅で阪和線 普通日根野行き 最終電車に連絡・1日1本・2021年3月ダイヤ改正で初めて設定された行き先) 50:56 23時40分発 223系 新快速姫路行き (JR神戸線 西明石~姫路への最終電車) 54:07 23時40分発 223系 新快速野洲行き (琵琶湖線 京都~野洲への最終電車) 57:41 23時55分発 207系 普通京都行き (JR京都線 高槻~京都への最終電車) 59:38 ☆激レア☆ 0時発 223系 新快速西明石行き (1日2本) ◎1:01:50 ☆激レア☆ 0時発 223系 新快速京都行き (JR京都線 京都への最終電車・高槻駅でJR京都線 普通京都行き 最終電車に連絡) 0時10分発 321系 普通高槻行き (JR京都線 最終電車・23時57分に到着し13分停車) 1:06:03 0時2分発 323系 普通天王寺行き (新今宮駅で大和路線 普通王寺行き 最終電車に連絡・天王寺駅で阪和線 普通鳳行き 最終電車に連絡) 1:07:51 ★終電★ 0時4分発 321系 普通西明石行き (JR神戸線 最終電車・尼崎駅でJR宝塚線 普通新三田行き 最終電車に連絡) ◎1:10:40 0時8分発 323系 普通天王寺行き (大阪環状線外回り 京橋~天王寺への最終電車) ◎1:13:21 ★終電★ 0時10分発 321系 普通高槻行き (JR京都線 最終電車) ◎1:16:13 ★終電★ 0時11分発 323系 普通天王寺行き (大阪環状線内回り 最終電車・西九条駅でJRゆめ咲線 普通桜島行き 最終電車に連絡) 1:19:28 ★終電★ 0時15分発 223系 普通京橋行き (大阪環状線外回り 最終電車) 1:21:31 ★寝台特急★ 0時33分発 285系 寝台特急サンライズ瀬戸・出雲 東京行き (備考:ホーム上の発車標及び予告放送では「0時34分発」と流れますが、これは大阪駅の設定ミスです。予告放送と接近放送の収録日は1日異なるのと、予告放送収録時は47分遅延していたため駅員が設定を誤ったものと思われます。) JR京都線・琵琶湖線・湖西線・奈良線・嵯峨野線 京都駅の終電はこちら! →🤍 JR京都線 高槻駅の終電はこちら! →🤍 JR京都線 茨木駅の終電はこちら! →🤍 JR神戸線・JR宝塚線・JR東西線 尼崎駅の終電はこちら! →🤍 JR神戸線 神戸駅の終電はこちら! →🤍 JR神戸線 明石駅の終電はこちら! →🤍 JR神戸線・山陽新幹線 西明石駅の終電はこちら! →🤍 JR宝塚線 伊丹駅の終電はこちら! →🤍 JR宝塚線 三田駅の終電はこちら! →🤍 #終電ウォッチ #大阪環状線 #大阪駅 #JR京都線 #JR神戸線 #終電 #最終電車
横浜市営地下鉄ブルーライン 横浜駅で、各方面への最終を撮影しました。 ※平日の撮影です。 ☆見どころ 0:05 0時10分発 3000形 普通湘南台行き (ブルーライン 上永谷~湘南台への最終電車) 2:03 ★終電★ 0時20分発 3000形 普通上永谷行き (ブルーライン下り 最終電車) 5:45 ★終電★ 0時32分発 3000形 普通あざみ野行き (ブルーライン上り 最終電車) #終電ウォッチ #横浜市営地下鉄 #横浜駅 #ブルーライン #終電 #最終電車 「終電ウォッチ」及び「終電ウォッチャー」は、終電ウォッチャー浦島太郎の商標です。
東京メトロ千代田線・副都心線 明治神宮前駅で、各方面への最終を撮影しました。 ※平日の撮影です。 ☆見どころ(終電案内自動放送のある列車は◎印) 0:04 22時32分発 東急5050系 各停湘南台行き (相鉄線直通 湘南台直通最後の電車) 1:57 23時1分発 相鉄20000系 各停海老名行き (相鉄線直通 海老名直通最後の電車) ◎3:59 23時22分発 16000系 準急成城学園前行き (小田急線直通最後の電車) ◎6:16 23時26分発 E233系 各停北綾瀬行き (千代田線 北綾瀬直通最後の電車) ◎8:19 23時41分発 東急5050系 各停元町・中華街行き (みなとみらい線 横浜~元町・中華街への最終電車) ◎10:20 23時49分発 E233系 各停我孫子行き (常磐線 松戸~我孫子への最終電車) ◎12:29 23時56分発 17000系 各停和光市行き (副都心線 池袋~和光市への最終電車) ◎13:42 23時58分発 Y500系 各停横浜行き (東急東横線 菊名~横浜への最終電車) ◎15:33 ★終電★ 0時4分発 E233系 各停松戸行き (千代田線北千住方面 最終電車) 17:59 0時7分発 Y500系 各停菊名行き (東急東横線 元住吉~菊名への最終電車) ◎19:06 0時10分発 17000系 各停池袋行き (副都心線 新宿三丁目~池袋への最終電車) ◎21:01 0時16分発 東急5050系 各停元住吉行き (東急東横線 渋谷~元住吉への最終電車) ◎22:57 ★終電★ 0時22分発 17000系 各停新宿三丁目行き (副都心線北参道方面 最終電車) ◎25:03 ★終電★ 0時29分発 東急5050系 各停渋谷行き (副都心線渋谷方面 最終電車) ◎27:22 ★終電★ 0時45分発 16000系 各停代々木上原行き (千代田線代々木公園方面 最終電車) 30:53 終電後の原宿・竹下通りの様子 #終電ウォッチ #東京メトロ #明治神宮前駅 #千代田線 #副都心線 #東京メトロ千代田線 #東京メトロ副都心線 #終電 #最終電車 ※「終電ウォッチ」及び「終電ウォッチャー」は、終電ウォッチャー浦島太郎の商標です。
東京メトロ東西線 浦安駅で、各方面への最終を撮影しました。 ※平日(金曜日)の撮影です。 ☆見どころ(終電案内自動放送のある列車は◎印) ◎0:05 23時54分発 05系 各停中野行き (東西線 東陽町~中野への最終電車) 2:48 0時5分発 05系 各停東陽町行き (最終一本前) ◎4:34 ★終電★ 0時22分発 05系 各停東陽町行き (東西線葛西方面 最終電車) ◎5:07 0時20分発 07系 各停東葉勝田台行き (東葉高速線 西船橋~東葉勝田台への最終電車) ◎7:53 0時25分発 05系 各停西船橋行き (東西線 妙典~西船橋への最終電車) ◎10:41 ★終電★ 0時33分発 05系 各停妙典行き (東西線行徳方面 最終電車) #終電ウォッチ #東京メトロ #浦安駅 #東西線 #東京メトロ東西線 #終電 #最終電車 ※「終電ウォッチ」及び「終電ウォッチャー」は、終電ウォッチャー浦島太郎の商標です。
JR大阪環状線・大和路線・阪和線 天王寺駅で、各方面への最終を撮影しました。 JR天王寺駅の最終電車は、大阪環状線外回り 弁天町・西九条方面へは0時4分発の「普通大阪行き」、大阪環状線内回り 鶴橋・京橋方面へは0時4分発の「普通大阪行き」、大和路線 新今宮・今宮方面へは0時17分発の「普通JR難波行き」、久宝寺・柏原方面へは0時24分発の「普通王寺行き」、阪和線 鶴ヶ丘・堺市方面へは0時24分発の「普通鳳行き」となっています。 その他、新宮・白浜・和歌山・関西空港・日根野・加茂・奈良・五条への最終電車も収録しております。 ※平日の撮影です。 ★本動画は、2017年6月公開の「終電ウォッチ☆JR天王寺駅」を4年ぶりに再撮影の上、リメイクしたものです。 →🤍 ☆見どころ(終電案内自動放送がある列車は◎印) 0:07 19時35分発 287系 特急くろしお27号 新宮行き (特急くろしお号新宮行き 最終電車) 3:07 20時35分発 287系 特急くろしお29号 白浜行き (特急くろしお号白浜行き 最終電車) 5:56 ☆激レア☆ 20時49分発 281系 特急はるか54号 野洲行き 8:36 ☆激レア☆ 22時14分発 223系 快速東岸和田行き 9:56 22時21分発 225系 快速和歌山行き (和歌山駅できのくに線 普通御坊行き 最終電車に連絡) 11:02 ☆超激レア☆ 22時35分発 117系 WEST EXPRESS 銀河 新宮行き 12:44 22時45分発 225系 関空快速関西空港行き+紀州路快速和歌山行き (関西空港線 りんくうタウン・関西空港への最終電車) 14:36 22時50分発 221系 区間快速加茂・五条行き (和歌山線 高田~五条への最終電車) 17:09 23時11分発 287系 特急くろしお35号 和歌山行き (特急くろしお号 最終電車) 19:10 23時26分発 221系 快速加茂行き (大和路線 奈良~加茂への最終電車) 22:11 23時42分発 223系 快速日根野行き (鳳駅で羽衣支線 普通東羽衣行き 最終電車に連絡・日根野駅で普通和歌山行き 最終電車に連絡) 25:14 ☆激レア☆ 0時発 225系 快速鳳行き (堺市駅で普通日根野行き 最終電車に連絡) ◎26:51 0時1分発 201系 普通奈良行き (大和路線 王寺~奈良への最終電車) 31:07 ★終電★ 0時4分発 323系 普通大阪行き (大阪環状線内回り 最終電車) 33:28 ★終電★ 0時4分発 221系 普通大阪行き (大阪環状線外回り 最終電車) 35:38 ★終電★ 0時17分発 221系 普通JR難波行き (大和路線下り 最終電車) ◎37:40 ★終電★ 0時24分発 223系 普通鳳行き (阪和線 最終電車) ◎41:46 ★終電★ 0時24分発 221系 普通王寺行き (大和路線上り 最終電車) JR神戸線・JR京都線・大阪環状線 大阪駅の終電はこちら! →🤍 JR大和路線・おおさか東線 久宝寺駅の終電はこちら! →🤍 JR大和路線・和歌山線 王寺駅の終電はこちら! →🤍 JR大和路線・奈良線・万葉まほろば線 奈良駅の終電はこちら! →🤍 JR大和路線・奈良線・学研都市線 木津駅の終電はこちら! →🤍 JR阪和線 堺市駅の終電はこちら! →🤍 JR阪和線・羽衣支線 鳳駅の終電はこちら! →🤍 JR阪和線 東岸和田駅の終電はこちら! →🤍 JR阪和線・関西空港線 日根野駅の終電はこちら! →🤍 #終電ウォッチ #大阪環状線 #天王寺駅 #大和路線 #阪和線 #終電 #最終電車 #WESTEXPRESS銀河
JR東海道線・横須賀線・総武快速線・中央線・京葉線・山手線・京浜東北線・上野東京ライン 東京駅で、各方面への最終を撮影しました。 東京駅は地上ホーム・総武地下ホーム・京葉線地下ホームの3つに分かれており、特に0時台は路線ごとに終電時刻が被ります。そのため、全ての終電を撮影するとなると5日を要する終電ウォッチの難関駅です。 ★本動画では、在来線全ての終電を収録しております。新幹線は一切収録しておりませんので、「終電ウォッチ☆新幹線東京駅」と合わせてご覧ください。 →🤍 ★動画が非常に長いので、下記「☆見どころ」及びコメント欄に固定の「路線別終電早見表」をご活用ください。 最終電車の各駅到着時刻は、動画内の字幕にて記載しております。 ★終電の面白さは、駅の「終電案内」にあります。電車だけに着目するのではなく、駅員がどんな放送をしているか、発車標(電光掲示板)では終電であることを伝えるためにどんな工夫をしているか。それらに目を凝らして観て頂くと、駅ごとの違いが見えてきて、より楽しめるはずです。 ※平日の撮影です。 ☆見どころ(終電案内自動放送のある列車は◎印) 0:05 ☆激レア☆ 15時53分発 E657系 特急ひたち19号 仙台行き (特急ひたち号仙台行き 最後の電車) 2:45 ☆激レア☆ 18時15分発 E233系 通勤快速成東・勝浦行き (京葉線 平日1本の通勤快速成東・勝浦行き) 7:34 ☆激レア☆ 19時5分発 E233系 通勤快速富士山・河口湖行き (中央線 平日2本の通勤快速富士山・河口湖行き) 10:02 20時2分発 E259系 特急成田エクスプレス53号 成田空港行き (総武線 特急成田エクスプレス号成田空港行き 最後の電車) 12:36 20時10分発 255系 特急しおさい11号 銚子行き (総武線 特急しおさい号銚子行き 最後の電車) 14:08 20時54分発 E657系 特急ひたち29号 いわき行き (常磐線 特急ひたち号いわき行き 最後の電車) 17:59 21時で丸の内中央口営業終了 18:08 21時発 E257系 特急わかしお21号 安房鴨川行き (外房線 特急わかしお号安房鴨川行き 最後の電車) 20:43 21時2分発 E231系 普通伊東行き (伊東線 熱海~伊東への最終電車) 23:39 21時30分発 E257系 特急さざなみ9号 君津行き (内房線 特急さざなみ号君津行き 最後の電車) 27:17 ☆激レア☆ 21時43分発 255系 特急しおさい13号 成東行き (総武線 特急しおさい号成東行き 最後の電車・平日1本) 29:56 ☆寝台特急☆ 21時50分発 285系 寝台特急サンライズ瀬戸 高松行き+寝台特急サンライズ出雲 出雲市行き (東海道線 唯一の寝台特急列車) 35:32 21時53分発 E657系 特急ときわ81号 高萩行き (常磐線 特急ときわ号高萩行き 最後の電車) 38:07 22時1分発 E257系 特急わかしお23号 勝浦行き (外房線 特急わかしお号勝浦行き 最後の電車) 40:53 22時6分発 E235系 快速成田空港行き (成田線 成田~成田空港への最終電車) 44:02 22時9分発 E231系 普通前橋行き (上越線・両毛線 高崎~前橋への最終電車) 46:48 22時15分発 E353系 特急おうめ3号 青梅行き (青梅線 特急おうめ号青梅行き 最後の電車) ★ここからが終電です。終電案内が流れる列車も増えてきます!★ 48:31 22時24分発 E231系 普通沼津行き (東海道線 熱海~沼津への最終電車) ◎51:49 22時24分発 E231系 各停府中本町行き (武蔵野線 東所沢~府中本町への最終電車) 54:26 22時33分発 E231系 快速成田行き (成田線に直通する最後の電車) 56:25 22時39分発 E259系 特急成田エクスプレス54号 大船行き (横須賀線 特急成田エクスプレス号大船行き 最後の電車) 58:34 22時43分発 特急成田エクスプレス54号 新宿行き (横須賀線 特急成田エクスプレス号新宿行き 最後の電車) 59:54 22時43分発 E531系 快速勝田行き (常磐線 土浦~勝田への最終電車) 1:02:58 22時45分発 E353系 特急かいじ59号 甲府行き (中央線 特急かいじ号甲府行き 最後の電車) 1:05:46 22時52分発 E231系 普通熱海行き (東海道線 小田原~熱海への最終電車) 1:09:07 22時53分発 E657系 特急ときわ85号 勝田行き (常磐線 特急ときわ号勝田行き 最後の電車) 1:13:10 23時発 E257系 特急湘南17号 小田原行き (東海道線 特急湘南号小田原行き 最後の電車・主に金曜運転の臨時列車) ◎1:14:28 23時4分発 E235系 普通久里浜行き (横須賀線 逗子~久里浜への最終電車) 1:18:40 23時5分発 E531系 快速土浦行き (常磐線に直通する最後の電車・その旨の案内放送あり) 1:21:25 23時8分発 E231系 普通宇都宮行き (宇都宮線 小金井~宇都宮への最終電車) 1:23:54 23時14分発 E233系 中央特快大月行き (中央線 高尾~大月への最終電車) 1:26:54 23時15分発 E657系 特急ときわ86号 品川行き (常磐線上り特急列車最後の電車) 1:29:36 23時19分発 E233系 普通高崎行き (高崎線 籠原~高崎への最終電車・東京駅から高崎線に直通する最後の電車) 1:33:24 23時25分発 E233系 快速青梅行き (青梅線 立川~青梅への最終電車) ★ここからが終電のゴールデンタイムです★ 1:35:00 ★終電★ 23時32分発 E231系 普通小金井行き (上野東京ライン・宇都宮線 最終電車・上野駅で常磐線 快速土浦行き 最終電車と高崎線 普通籠原行き 最終電車に連絡) ◎1:39:31 23時33分発 209系 各停東所沢行き (武蔵野線 最終電車) ◎1:42:42 23時35分発 E217系 普通逗子行き (横須賀線 大船~逗子への最終電車) 1:46:30 23時39分発 E231系 普通小田原行き (東海道線 国府津~小田原への最終電車) ◎1:48:24 23時40分発 E233系 各停大船行き (根岸線 磯子~大船への最終電車) ◎1:50:31 23時45分発 E233系 快速高尾行き (中央線 豊田~高尾への最終電車) 1:52:58 23時47分発 E231系 普通国府津行き (東海道線 平塚~国府津への最終電車) 1:54:56 ★終電★ 23時50分発 E217系 普通大船行き (横須賀線 最終電車) ◎1:58:33 23時51分発 E233系 各停磯子行き (根岸線 桜木町~磯子への最終電車) 2:00:54 ★終電★ 23時54分発 E231系 普通平塚行き (東海道線 最終電車) ◎2:04:39 23時55分発 E233系 各停桜木町行き (京浜東北線・根岸線 蒲田~桜木町への最終電車) ◎2:06:28 23時56分発 E233系 快速豊田行き (中央線 武蔵小金井~豊田への最終電車) ◎2:09:28 0時発 E233系 各停大宮行き (京浜東北線 南浦和~大宮への最終電車) 2:11:14 ★終電★ 0時1分発 E217系 快速千葉行き (総武快速線 最終電車) ◎2:15:27 ★終電★ 0時5分発 E233系 快速武蔵小金井行き (中央線 最終電車) ◎2:20:04 0時5分発 209系 各停蘇我行き (京葉線 新習志野~蘇我への最終電車) 2:23:55 0時5分発 E235系 大崎行き (山手線内回り 池袋~大崎への最終電車) ◎2:25:58 0時7分発 E235系 池袋行き (山手線外回り 大崎~池袋への最終電車) ◎2:28:03 0時22分発 E233系 各停南浦和行き (京浜東北線 上野~田端~南浦和への最終電車) ◎2:30:09 ★終電★ 0時24分発 E233系 各停新習志野行き (京葉線 最終電車) 2:33:47 必見!終電後の京葉線地下ホームの様子 ◎2:34:32 0時33分発 E235系 大崎行き (山手線外回り 品川~大崎への最終電車) ◎2:36:29 ★終電★ 0時33分発 E233系 各停蒲田行き (京浜東北線南行 最終電車) ◎2:38:19 ★終電★ 0時38分発 E235系 池袋行き (山手線内回り 最終電車) ◎2:40:30 ★終電★ 0時43分発 E233系 各停上野行き (京浜東北線北行 最終電車) ◎2:42:48 ★終電★ 0時46分発 E235系 品川行き (山手線外回り 最終電車) 2:45:21 まるで異世界? 終電後のJR東京駅の様子 #終電ウォッチ #東海道線 #東京駅 #横須賀線 #総武快速線 #中央線 #京葉線 #山手線 #京浜東北線 #上野東京ライン #宇都宮線 #高崎線 #常磐線 #武蔵野線 #終電 #最終電車 #JR東日本
近鉄吉野線 下市口駅で、各方面への最終を撮影しました。 ※平日の撮影です。 ☆見どころ(車両形式は省略) 0:07 ★終電★ 22時31分発 普通橿原神宮前行き (吉野線上り 最終電車) 2:04 22時46分発 特急吉野行き 3:28 22時59分発 急行吉野行き 4:59 23時45分発 準急吉野行き (吉野線 六田~吉野への最終電車) 6:09 ☆激レア☆ 特急下市口行き到着、最終吉野行きと対面接続 7:21 準急吉野行き最終電車 発車 8:24 六田車庫へ回送される特急車両 9:19 ★終電★ 0時8分発 普通六田行き (吉野線下り 最終電車) 10:59 終電後、消灯される下市口駅 #終電ウォッチ #近鉄 #下市口駅 #吉野線 #終電 #最終電車
相鉄本線 横浜駅で、各方面への最終を撮影しました。 ※日曜日の撮影です。 ☆見どころ(終電案内自動放送のある列車は◎印) 0:05 23時7分発 東急5050系 各停湘南台行き (東急車の相鉄線内完結運用・土休日ダイヤ) 3:29 23時50分発 2000系 各停大和行き (土休日ダイヤ唯一の大和行き) ◎6:24 0時15分発 9000系 快速海老名行き (相鉄本線 かしわ台~海老名への最終電車) ◎9:51 ★終電★ 0時27分発 9000系 各停かしわ台行き (相鉄本線 最終電車・二俣川駅でいずみ野線 各停湘南台行き 最終電車に連絡) #終電ウォッチ #相鉄 #横浜駅 #相鉄横浜駅 #終電 #最終電車
東海道新幹線・東北新幹線 東京駅で、北海道から九州までの日本全国への終電を撮影しました。 新幹線東京駅の最終電車は、東海道新幹線 品川・新横浜方面へは22時48分発の「こだま815号 三島行き」、東北新幹線 上野・大宮方面へは23時発の「たにがわ477号 高崎行き」となっています。 その他、博多・広島・岡山・姫路・新大阪・名古屋・静岡・金沢・長野・新潟・越後湯沢・那須塩原・仙台・山形・新庄・盛岡・秋田・新青森・新函館北斗への最終電車も収録しております。 本動画では、東京駅から発車する全ての新幹線の最終電車を収録しており、路線別に分けずごちゃ混ぜにしております。これにより、行き先ごとに終電時刻の比較が出来て面白いと思います。 さらに、終電の到着時刻や、在来線・私鉄への最終連絡時刻も記載致しております。 ぜひ最初から最後までご覧ください。 ※平日の撮影です。 ※21時45分発「こだま703号 浜松行き」は、他の終電の撮影を優先させたため撮影していません。なお、この列車は掛川への最終です。 ☆見どころ 0:08 18時51分発 N700系 のぞみ59号 博多行き (山陽新幹線 広島~徳山・小倉・博多への最終電車) 2:06 19時16分発 E3系+E2系 つばさ157号 新庄行き+やまびこ157号 仙台行き (山形新幹線 山形~新庄への最終電車) 6:07 19時20分発 E6系+E5系 こまち43号 秋田行き+はやぶさ43号 新函館北斗行き (北海道新幹線 新函館北斗への最終電車) 10:06 19時51分発 N700系 のぞみ109号 広島行き (山陽新幹線 岡山~三原・広島への最終電車) 12:26 20時12分発 W7系 はくたか577号 金沢行き (北陸新幹線 長野~富山間かがやき通過駅への最終電車) 15:07 20時16分発 E6系 こまち45号 秋田行き+E5系 はやぶさ45号 新青森行き (秋田新幹線 大曲・秋田への最終電車・東北新幹線 盛岡~新青森への最終電車) 17:49 20時20分発 E6系+E5系 やまびこ69号 盛岡行き (東北新幹線 仙台~盛岡への最終電車) 21:02 20時33分発 N700系 のぞみ113号 岡山行き (山陽新幹線 西明石・岡山への最終電車) 23:52 20時44分発 E3系 つばさ159号 山形行き+E2系 やまびこ159号 仙台行き (山形新幹線 福島~山形への最終電車) 28:01 ☆激レア☆ 20時54分発 N700系 のぞみ115号 姫路行き (山陽新幹線 新神戸・姫路への最終電車) 30:31 21時4分発 E7系 かがやき519号 金沢行き (北陸新幹線 富山・新高岡・金沢への最終電車) 32:41 21時24分発 N700系 のぞみ265号 新大阪行き (東海道新幹線 京都・新大阪への最終電車) 35:35 21時40分発 E2系 とき351号 新潟行き (上越新幹線 越後湯沢~新潟への最終電車) 38:26 21時44分発 E6系+H5系 やまびこ223号 仙台行き (東北新幹線 那須塩原以遠 新白河~仙台への最終電車) 41:19 ☆激レア☆ 22時3分発 N700系 ひかり669号 名古屋行き (東海道新幹線 浜松・豊橋・名古屋への最終電車) 43:36 22時8分発 E7系 あさま633号 長野行き (北陸新幹線 高崎~長野への最終電車) 46:08 ☆激レア☆ 22時12分発 N700系 こだま813号 静岡行き (東海道新幹線 新富士・静岡への最終電車) 48:03 22時28分発 E7系 たにがわ417号 越後湯沢行き (上越新幹線 上毛高原・越後湯沢への最終電車) 50:45 ★終電★ 22時44分発 E3系+E2系 なすの281号 那須塩原行き (東北新幹線 最終電車) 53:07 ★レア・終電★ 22時48分発 N700系 こだま815号 三島行き (東海道新幹線 最終電車) 54:52 ★激レア・終電★ 23時発 E7系 たにがわ477号 高崎行き (上越新幹線 最終電車) 北海道新幹線 新函館北斗駅の終電はこちら! →🤍 北海道新幹線・東北新幹線 新青森駅の終電はこちら! →🤍 東北新幹線 盛岡駅の終電はこちら! →🤍 東北新幹線 仙台駅の終電はこちら! →🤍 東北新幹線 福島駅の終電はこちら! →🤍 東北新幹線 郡山駅の終電はこちら! →🤍 秋田新幹線 秋田駅の終電はこちら! →🤍 山形新幹線 山形駅の終電はこちら! →🤍 上越新幹線 新潟駅の終電はこちら! →🤍 北陸新幹線 金沢駅の終電はこちら! →🤍 北陸新幹線 長野駅の終電はこちら! →🤍 東北新幹線・上越新幹線 大宮駅の終電はこちら! →🤍 東海道新幹線 新横浜駅の終電はこちら! →🤍 東海道新幹線 静岡駅の終電はこちら! →🤍 東海道新幹線 名古屋駅の終電はこちら! →🤍 東海道新幹線 京都駅の終電はこちら! →🤍 東海道新幹線・山陽新幹線 新大阪駅の終電はこちら! →🤍 山陽新幹線 新神戸駅の終電はこちら! →🤍 山陽新幹線 岡山駅の終電はこちら! →🤍 山陽新幹線 広島駅の終電はこちら! →🤍 山陽新幹線 小倉駅の終電はこちら! →🤍 山陽新幹線・九州新幹線 博多駅の終電はこちら! →🤍 九州新幹線 熊本駅の終電はこちら! →🤍 九州新幹線 鹿児島中央駅の終電はこちら! →🤍 #終電ウォッチ #新幹線 #東京駅 #終電 #最終電車 #東海道新幹線 #東北新幹線 #北海道新幹線 #秋田新幹線 #山形新幹線 #上越新幹線 #北陸新幹線
JR長崎本線・西九州新幹線 長崎駅で、各方面への最終を撮影しました。 ※長崎本線諫早終・長与終のみ平日撮影、その他は祝日の撮影です。 本動画は2017年撮影の「終電ウォッチ☆JR長崎駅」を再撮影の上、リメイクしたものです。2017年版はこちら。 ⇒🤍 ☆見どころ 0:05 21時47分発 キハ47形 普通江北行き (長崎本線 諫早~江北への最終列車) 1:47 22時10分発 N700系 かもめ64号 門司港行き (西九州新幹線 新大村~武雄温泉への最終電車・武雄温泉駅で特急リレーかもめ64号 門司港行き最終電車に連絡) 6:16 22時24分発 YC1系 普通早岐行き (大村線 諫早~早岐への最終列車・早岐駅で特急みどり号 佐世保行き最終電車に連絡) 7:13 22時42分発 YC1系 普通長与経由諫早行き (長崎本線長与支線 長与~諫早への最終列車) 8:45 23時24分発 YC1系 普通市布経由諫早行き (長崎本線 浦上~市布~諫早へ最終列車) 11:23 ★終車★ 23時30分発 YC1系 普通長与行き (長崎本線 最終列車) 13:13 ★終電★ 23時30分発 N700系 かもめ102号 新大村行き (西九州新幹線 最終電車) 18:42 23時39分着 N700系 武雄温泉発長崎行き 最終電車 21:10 23時48分着 YC1系 佐世保発長崎行き 最終列車 #終電ウォッチ #西九州新幹線 #長崎駅 #長崎本線 #かもめ102号 #終電 #最終電車
東武東上線・越生線 坂戸駅で、各方面への最終を撮影しました。 ※平日の撮影です。 ☆見どころ 0:05 23時6分発 50000系 TJライナー小川町行き (小川町駅で普通寄居行き最終電車に連絡) 1:57 23時19分発 30000系 急行小川町行き (森林公園駅で普通寄居行き最終電車に連絡) 3:39 23時31分発 30000系 準急池袋行き (東上線 川越市~池袋への最終電車) 5:30 23時50分発 10000系 急行小川町行き (東上線 森林公園~小川町への最終電車) 7:18 ★終電★ 23時53分発 8000系 普通越生行き (越生線 最終電車) 8:57 0時1分着 越生発坂戸行き 最終電車 10:53 越生線 営業終了案内 11:37 バラスト保線車両 13:00 0時13分発 10000系 普通川越市行き (最終一本前) 14:39 ★終電★ 0時52分発 10000系 普通川越市行き (東上線上り 最終電車) 16:24 ★終電★ 0時54分発 30000系 準急森林公園行き (東上線下り 最終電車) 17:42 坂戸駅 営業終了案内 #終電ウォッチ #東武 #坂戸駅 #東上線 #越生線 #東武東上線 #終電 #最終電車
JR京都線 新大阪駅で、22本の各方面への最終・深夜レア列車と2本の終電を撮影し、1本の動画にまとめました。 JR新大阪駅の最終電車は、茨木・高槻方面へは0時36分発の「普通高槻行き」、大阪方面へは0時56分発の「普通大阪行き」となっています。 本動画では、「終電ウォッチ☆新幹線新大阪駅」で収録していなかった「のぞみ59号 博多行き」最終電車や、大阪駅では見られない「特急はるか」「特急くろしお」に加え、深夜時間帯のレア列車を数多く収録しております。 ぜひ最初から最後までご覧いただければ幸いです。 ☆見どころ 0:01~2:07 ☆激レア☆ 20時53分発 223系2000番台 新快速上郡行き 2:08~3:55 20時58分発 683系 特急サンダーバード47号 金沢行き (特急サンダーバード号 最終電車) 3:56~5:50 ☆激レア☆ 21時7分発 281系 特急はるか54号 米原行き 5:51~7:41 ☆激レア☆ 21時15分発 287系 特急くろしお31号 紀伊田辺行き (きのくに線 南部・紀伊田辺への最終電車) 7:42~9:52 21時26分発 N700系 のぞみ59号 博多行き (山陽新幹線 新岩国・徳山・新山口・小倉・博多への最終電車) 9:53~11:11 ☆激レア☆ 21時42分発 223系2000番台 快速播州赤穂行き (赤穂線 最終電車) 11:12~12:04 ☆激レア☆ 21時46分発 287系 特急くろしお33号 和歌山行き 12:05~13:00 22時4分発 287系 特急こうのとり27号 福知山行き (特急こうのとり号 最終電車) 13:01~14:51 ☆激レア☆ 22時22分発 221系 快速上郡行き (山陽本線 網干~上郡への最終電車) 14:52~16:34 ☆激レア☆ 22時40分発 207系 普通神戸行き 16:35~17:53 ☆激レア☆ 22時50分発 289系 特急くろしお35号 和歌山行き (特急くろしお号 最終電車) 17:54~19:35 22時54分発 225系100番台 新快速網干行き (山陽本線 姫路~網干への最終電車) 19:36~21:32 23時15分発 223系+221系 快速米原行き (琵琶湖線 野洲~米原への最終電車) 21:33~23:41 ☆激レア☆ 23時34分発 223系1000番台 新快速大阪行き 23:42~25:13 23時55分発 223系2000番台 新快速姫路行き (JR神戸線 西明石~姫路への最終電車) 25:14~26:51 ☆激レア☆ 23時58分発 223系1000番台 快速大阪行き 26:52~29:24 0時5分発 223系2000番台 新快速野洲行き (京都駅で琵琶湖線最終電車に連絡) 29:25~29:43 ☆超激レア☆ EF65 1135号機 単機回送 29:44~31:23 0時16分発 321系 普通西明石行き (JR神戸線 最終電車・尼崎駅でJR宝塚線最終電車に連絡) 31:24~33:20 ☆激レア☆ 0時19分発 225系0番台 新快速西明石行き (大阪駅でJR神戸線最終電車に連絡) 33:21~35:37 ☆激レア☆ 0時30分発 223系2000番台 新快速京都行き (JR京都線 高槻~京都への最終電車) 35:38~37:48 ★終電★ 0時36分発 207系 普通高槻行き (JR京都線上り 最終電車) 37:49~38:55 ★寝台特急★ 285系 寝台特急サンライズ瀬戸・出雲 東京行き 通過 38:56~38:28 0時45分頃のJR新大阪駅の様子 38:29~41:19 ★激レア・終電★ 0時56分発 321系 普通大阪行き (JR京都線下り 最終電車) 東海道新幹線・山陽新幹線 新大阪駅の終電はこちら! →🤍 JR琵琶湖線・湖西線 山科駅の終電はこちら! →🤍 JR京都線・琵琶湖線・湖西線・奈良線・嵯峨野線 京都駅の終電はこちら! →🤍 JR京都線 高槻駅の終電はこちら! →🤍 JR京都線 茨木駅の終電はこちら! →🤍 JR京都線・JR神戸線・大阪環状線 大阪駅の終電はこちら! →🤍 JR神戸線・JR宝塚線・JR東西線 尼崎駅の終電はこちら! →🤍 JR神戸線・山陽新幹線 西明石駅の終電はこちら! →🤍 #終電ウォッチ #JR京都線 #新大阪駅 #終電 #最終電車
JR琵琶湖線・草津線 草津駅で、15本の各方面への最終・深夜レア列車と3本の終電を撮影し、1本の動画にまとめました。 JR草津駅の最終電車は、琵琶湖線 大津・京都方面へは23時49分発の「普通京都行き」、守山・野洲方面へは0時59分発の「普通野洲行き」、草津線 貴生川・柘植方面へは23時54分発の「普通柘植行き」となっています。 その他、播州赤穂・上郡・姫路・西明石・米原への最終電車や、「特急はるか 米原行き」「新快速大阪行き」「新快速西明石行き」「新快速上郡行き」等、深夜レア列車も数多く収録しております。 ぜひ最初から最後までご覧いただければ幸いです。 ※編集ソフト不具合により字幕と音声に一部ズレが生じている箇所がございます。 ☆見どころ 0:05 ☆激レア☆ 20時6分発 223系 新快速上郡行き 3:13 ☆激レア☆ 20時18分発 223系 普通上郡行き 4:49 ☆微レア☆ 20時31分発 113系 普通京都行き 6:47 ☆激レア☆ 20時38分発 223系 普通播州赤穂行き (赤穂線 最終電車) 8:35 ☆激レア☆ 20時51分発 281系 特急はるか50号 米原行き 10:33 ☆激レア☆ 21時18分発 221系 普通上郡行き (山陽本線 網干~上郡への最終電車) 12:50 ☆激レア☆ 21時51分発 281系 特急はるか54号 米原行き 14:27 ☆激レア☆ 22時46分発 223系 新快速大阪行き 16:52 ☆激レア☆ 22時57分発 223系 普通大阪行き 19:12 23時6分発 223系 新快速姫路行き (JR神戸線 西明石~姫路への最終電車) 21:44 23時23分発 221系 普通柘植行き 22:38 ☆微レア☆ 23時27分発 221系 普通京都行き 23:25 ☆激レア☆ 23時32分発 223系 新快速西明石行き (JR神戸線 大阪~西明石への最終電車) 26:38 ★終電★ 23時49分発 223系 普通京都行き (琵琶湖線下り 最終電車) 30:11 ★終電★ 23時54分発 113系 普通柘植行き (草津線 最終電車) 31:48 0時22分発 223系+221系 普通米原行き (琵琶湖線 野洲~米原への最終電車) 34:45 113系 回送 37:57 ★激レア・終電★ 0時59分発 207系 普通野洲行き (琵琶湖線上り 最終電車) JR関西本線・紀勢本線 亀山駅の終電はこちら! →🤍 JR北陸本線・小浜線 敦賀駅の終電はこちら! →🤍 JR琵琶湖線・北陸本線・東海道本線・東海道新幹線 米原駅の終電はこちら! →🤍 JR琵琶湖線・近江鉄道 彦根駅の終電はこちら! →🤍 JR琵琶湖線・湖西線 山科駅の終電はこちら! →🤍 JR京都線・琵琶湖線・湖西線・嵯峨野線・奈良線 京都駅の終電はこちら! →🤍 JR京都線 高槻駅の終電はこちら! →🤍 #終電ウォッチ #琵琶湖線 #草津駅 #終電 #最終電車
JR京都線・琵琶湖線・湖西線・奈良線・嵯峨野線 京都駅で、各方面への最終・深夜レア列車を撮影しました。 JR京都駅の最終電車は、JR京都線 長岡京・高槻方面へは23時58分発の「普通大阪行き」、琵琶湖線 大津・草津方面へは0時17分発の「普通野洲行き」、湖西線 堅田・近江舞子方面へは23時46分発の「普通近江今津行き」、奈良線 宇治・城陽方面へは23時46分発の「普通奈良行き」、嵯峨野線 二条・亀岡方面へは23時46分発の「普通園部行き」となっています。 その他、鳥取・上郡・姫路・西明石・永原・米原・長浜・福知山・宮津・東舞鶴・金沢への最終電車や、1日1本の「通勤特急びわこエクスプレス」「特急はるか 野洲行き」等も収録しております。 ※平日の撮影です。 ★本動画は3日間かけて撮影したものです。そのため、同時刻発車の終電も全て発車まで撮影できております。 ★京都駅では、2021年3月ダイヤ改正以降に終電案内自動放送が初めて設定され、各線の終電に「本日の○○線 最終電車となります」という放送が追加されました。 このうち、「本日の奈良線 最終電車となります」と「本日の嵯峨野線 最終電車となります」の「奈良線」「嵯峨野線」の放送パーツは終電案内でしか聴けない超レアな放送です。例えば、京都駅の乗換案内では「JR奈良線」「嵯峨野山陰線」と案内されており、「奈良線」「嵯峨野線」のパーツは使われていません。なお、これらの終電案内自動放送を全て収録しようとすると、最低でも3日必要になります。 ★ホーム上の発車標では「〇番のりばの運転は終了しました」と案内していても、コンコースの発車標では「△△線方面の運転は終了しました」と流れているケースもあり、ホーム上とコンコースで案内が違います。こういった違いも京都駅の終電が奥深い理由の一つです。 ☆見どころ(終電案内自動放送がある列車は◎印) 0:07 ☆激レア☆ 19時18分発 キハ85系 特急ひだ36号 大阪行き 2:28 19時35分発 HOT7000系 特急スーパーはくと13号 鳥取行き (特急スーパーはくと号鳥取行き 最終列車・鳥取駅で山陰本線 普通倉吉行き 最終列車に連絡) 5:40 ☆激レア☆ 20時29分発 223系 新快速上郡行き (1日1本) 7:45 20時30分発 281系 特急はるか59号 関西空港行き (特急はるか号関西空港行き 最終電車) 9:42 ☆激レア☆ KTR8000形 20時37分発 特急はしだて9号 宮津行き+まいづる15号 東舞鶴行き (1日1本の宮津行き) 14:58 ☆激レア☆ 20時37分発 223系 普通上郡行き (1日2本) 17:51 ☆激レア☆ 20時43分発 321系 普通神戸行き (1日2本) 19:06 ☆激レア☆ 21時6分発 キハ189系 特急びわこエクスプレス2号 草津行き (1日1本) 22:42 21時11分発 117系 普通永原行き (湖西線 近江今津~永原への最終電車・終電早すぎ!) 24:58 21時21分発 683系 特急サンダーバード49号 金沢行き (特急サンダーバード号金沢行き 最終電車・金沢駅で北陸新幹線 つるぎ734号 富山行き 最終電車に連絡・北陸本線 普通小松行き 最終電車に連絡・七尾線 普通高松行き 最終電車に連絡) 29:02 ☆激レア☆ 21時34分発 281系 特急はるか54号 野洲行き (1日2本・現在ははるか50号運休のため1日1本) 32:57 ☆激レア☆ 21時45分発 221系+223系 普通上郡行き (山陽本線 姫路~上郡への最終電車) 34:58 ☆超激レア☆ DD51+ホキ 工臨 35:29 22時4分発 221系 普通園部行き (園部駅で山陰本線 普通福知山行き 最終電車に連絡) 37:51 ☆激レア☆ 22時6分発 683系 特急びわこエクスプレス4号 米原行き (1日1本・米原駅で北陸本線 普通敦賀行き 最終電車に連絡・東海道本線 普通大垣行き 最終電車に連絡) 42:03 22時31分発 223系 新快速米原行き (米原駅で琵琶湖線 普通長浜行き 最終電車に連絡) 44:21 23時発 683系 特急サンダーバード50号 大阪行き 45:35 23時9分発 225系 新快速姫路行き (JR神戸線 西明石~姫路への最終電車) 47:39 ☆激レア☆ 23時29分発 223系 新快速西明石行き (JR神戸線 大阪~西明石への最終電車) 51:27 23時37分発 223系 普通米原行き (琵琶湖線 野洲~米原への最終電車) ◎53:08 ★終電★ 23時46分発 223系 普通近江今津行き (湖西線 最終電車) 56:53 M250系 スーパーレールカーゴ 通過 ◎57:31 ★終電★ 23時46分発 221系 普通園部行き (嵯峨野線 最終電車) ◎1:01:30 ★終電★ 23時46分発 221系 普通奈良行き (奈良線 最終電車) ◎1:05:01 ★終電★ 23時58分発 207系 普通大阪行き (JR京都線 最終電車) 1:09:01 0時11分発 223系 新快速野洲行き ◎1:12:12 ★終電★ 0時17分発 223系 普通野洲行き (琵琶湖線 最終電車) JR琵琶湖線・草津線 草津駅の終電はこちら! →🤍 JR湖西線 近江今津駅の終電はこちら! →🤍 JR琵琶湖線・湖西線 山科駅の終電はこちら! →🤍 JR京都線 長岡京駅の終電はこちら! →🤍 JR京都線 高槻駅の終電はこちら! →🤍 JR京都線 茨木駅の終電はこちら! →🤍 JR京都線・JR神戸線・JR宝塚線・大阪環状線 大阪駅の終電はこちら! →🤍 JR山陰本線・福知山線・舞鶴線 福知山駅の終電はこちら! →🤍 JR大和路線・奈良線・学研都市線 木津駅の終電はこちら! →🤍 #終電ウォッチ #JR京都線 #京都駅 #琵琶湖線 #湖西線 #嵯峨野線 #奈良線 #終電 #最終電車
JR高山本線 猪谷駅で、各方面への最終を撮影しました。 JR猪谷駅の最終列車は、高山本線 坂上・飛騨古川方面へは20時40分発の「普通高山行き」、越中八尾・速星方面へは22時12分発の「普通富山行き」となっています。 その他、各方面からの最終列車も収録しております。 ※平日の撮影です。 ☆見どころ 1:25 20時38分着 キハ120形 富山発猪谷行き 2:18 ★終車★ 20時40分発 キハ25形 普通高山行き (高山本線上り 最終列車) 4:13 21時4分着 キハ25形 岐阜発猪谷行き 5:27 キハ25形 エンジン停止・夜間滞泊 6:10 21時58分着 キハ25形 高山発猪谷行き 最終列車 7:15 キハ25形 エンジン停止・夜間滞泊 7:51 ★終車★ 22時12分発 キハ120形 普通富山行き (高山本線下り 最終列車) 9:18 最終列車発車後、静まり返る猪谷駅 9:47 富山からの最終列車到着間際の様子 10:21 0時14分着 キハ120形 富山発猪谷行き 最終列車 11:47 キハ120形 エンジン停止・夜間滞泊 JR高山本線 猪谷駅の始発はこちら! →🤍 JR高山本線 越中八尾駅の終電はこちら! →🤍 JR高山本線・北陸新幹線・あいの風とやま鉄道 富山駅の終電はこちら! →🤍 JR氷見線・城端線・あいの風とやま鉄道 高岡駅の終電はこちら! →🤍 JR高山本線 高山駅の終電はこちら! →🤍 JR高山本線 下呂駅の終電はこちら! →🤍 #終電ウォッチ #高山本線 #猪谷駅 #終電 #最終電車
JR京都線 高槻駅で、15本の各方面への最終・深夜レア列車と2本の終電を撮影し、1本の動画にまとめました。 JR高槻駅の最終電車は、茨木・新大阪方面へは0時36分発の「普通大阪行き」、長岡京・向日町方面へは0時43分発の「普通京都行き」となっています。 その他、上郡・姫路・西明石・野洲・米原への最終電車や、1日1本の「新快速上郡行き」「新快速京都行き」、1日2本の「特急はるか54号 米原行き」「快速上郡行き」「普通神戸行き」「普通甲子園口行き」も収録しております。 ぜひ最初から最後までご覧いただければ幸いです。 ☆見どころ 0:05 ☆激レア☆ 20時43分発 223系 新快速上郡行き 2:54 ☆激レア☆ 21時発 223系 快速上郡行き 4:44 ☆激レア☆ 21時19分発 281系 特急はるか54号 米原行き 6:31 ★A-SEAT★ 21時42分発 223系 新快速網干行き (9号車有料座席「A-SEAT」) 9:11 ☆激レア☆ 22時7分発 221系+223系 快速上郡行き 11:39 ☆激レア☆ 22時19分発 207系 普通神戸行き 13:43 ☆激レア☆ 22時57分発 321系 普通甲子園口行き 15:20 ☆レア☆ 23時13分発 681系+683系 特急サンダーバード50号 大阪行き (特急サンダーバード号大阪行き 最終電車) 17:29 23時31分発 221系 普通米原行き (琵琶湖線 野洲~米原への最終電車) 19:42 23時42分発 223系 新快速姫路行き (JR神戸線 西明石~姫路への最終電車) 22:00 ☆激レア☆ 23時45分発 223系 快速大阪行き 23:28 23時55分発 321系 普通西明石行き (JR神戸線 大阪~西明石への最終電車) 25:11 ☆激レア☆ 0時7分発 223系 新快速西明石行き (大阪駅で普通西明石行き最終電車に連絡) 27:08 0時17分発 223系 新快速野洲行き (琵琶湖線 京都~野洲への最終電車) 29:08 ★激レア・終電★ 0時36分発 207系 普通大阪行き (JR京都線下り 最終電車) 31:41 ☆激レア☆ 0時42分発 225系+223系 新快速京都行き ★終電★ 0時43分発 321系 普通京都行き (JR京都線上り 最終電車) 35:10 ★寝台特急★ 285系 寝台特急サンライズ瀬戸・出雲 東京行き 通過 (JR京都線上り終電発車後に通過) JR湖西線 近江今津駅の終電はこちら! →🤍 JR琵琶湖線・草津線 草津駅の終電はこちら! →🤍 JR琵琶湖線・湖西線 山科駅の終電はこちら! →🤍 JR京都線・琵琶湖線・湖西線・嵯峨野線・奈良線 京都駅の終電はこちら! →🤍 JR京都線 長岡京駅の終電はこちら! →🤍 JR京都線 茨木駅の終電はこちら! →🤍 JR京都線 新大阪駅の終電はこちら! →🤍 JR神戸線・JR京都線・大阪環状線 大阪駅の終電はこちら! →🤍 JR神戸線・JR宝塚線・JR東西線 尼崎駅の終電はこちら! →🤍 #終電ウォッチ #JR京都線 #高槻駅 #終電 #最終電車 #サンライズ
JR中央線・山手線・埼京線・湘南新宿ライン 新宿駅で、各方面への最終を撮影しました。 JR新宿駅の最終電車は、中央線快速電車 四ツ谷・御茶ノ水方面へは0時15分発の「快速東京行き(他終電を優先したため収録せず)」、武蔵境・東小金井方面へは0時20分発の「快速武蔵小金井行き」、中央線各駅停車 千駄ケ谷・飯田橋方面へは0時12分発の「各駅停車御茶ノ水行き」、大久保・東中野方面へは0時52分発の「各駅停車中野行き」、山手線外回り 高田馬場・目白方面へは0時44分発の「池袋行き」、山手線内回り 渋谷・目黒方面へは0時41分発の「大崎行き」、埼京線 赤羽・武蔵浦和方面へは0時発の「各停大宮行き」、渋谷・恵比寿方面へは23時31分発の「各停大崎行き(他終電を優先したため収録せず)」、湘南新宿ライン 大宮・熊谷方面へは23時33分発の「快速籠原行き」、横浜・大船方面へは22時58分発の「快速国府津行き」となっています。 その他、松本・甲府・大月・高尾・豊田・三鷹・津田沼・千葉・川越・海老名等への最終電車も収録しております。 ※23時31分発「各停大崎行き」と0時15分発「快速東京行き」は、他終電の撮影を優先したため収録しておりません。 ※平日の撮影です。 ☆見どころ 0:07 21時発 E353系 特急あずさ55号 松本行き (特急あずさ号松本行き 最終電車) 2:27 ☆激レア☆ 22時45分発 E353系 特急おうめ3号 青梅行き 4:54 ★終電★ 22時58分発 E233系 快速国府津行き (湘南新宿ライン南行 最終電車) 7:21 23時発 E353系 特急かいじ59号 甲府行き (特急かいじ号甲府行き 最終電車) 9:58 23時11分発 E233系 各停新木場行き (りんかい線に直通する最終電車) 12:52 23時15分発 E233系 各停海老名行き (JR・相鉄直通線 羽沢横浜国大~海老名への最終電車) 17:01 23時29分発 E233系 中央特快大月行き (中央線 高尾~大月への最終電車) 19:24 ★終電★ 23時33分発 E231系 快速籠原行き (湘南新宿ライン北行 最終電車) 21:45 23時40分発 E233系 快速青梅行き (青梅線 立川~青梅への最終電車) 23:47 23時47分発 E233系 各停川越行き (川越線 大宮~川越への最終電車) 26:17 23時50分発 E231系 各停千葉行き (総武線各駅停車 津田沼~千葉への最終電車) 28:13 ★終電★ 0時発 E233系 各停大宮行き (埼京線北行 最終電車) 29:23 0時発 E233系 快速高尾行き (中央線快速電車 豊田~高尾への最終電車) 32:30 0時6分発 E235系 池袋行き (山手線内回り 大崎~池袋への最終電車) 35:50 0時12分発 E235系 品川行き (山手線外回り 池袋~品川への最終電車) 36:48 0時8分発 E231系 各停津田沼行き (総武線各駅停車 御茶ノ水~津田沼への最終電車) 39:36 ★激レア・終電★ 0時12分発 E231系 各停御茶ノ水行き (中央線各駅停車東行 最終電車) 41:59 0時11分発 E233系 快速豊田行き (中央線快速電車 武蔵小金井~豊田への最終電車) 46:20 ★終電★ 0時20分発 E233系 快速武蔵小金井行き (中央線快速電車下り 最終電車) 49:17 ★終電★ 0時41分発 E235系 大崎行き (山手線内回り 最終電車) 51:51 0時35分発 E231系 各停三鷹行き (中央線各駅停車 中野~三鷹への最終電車) 55:41 ★終電★ 0時44分発 E235系 池袋行き (山手線外回り 最終電車) 57:05 ★終電★ 0時52分発 E231系 各停中野行き (中央線各駅停車西行 最終電車) JR中央線・山手線・埼京線・湘南新宿ライン 新宿駅の始発はこちら! →🤍 JR東海道線・横須賀線・山手線・京浜東北線 品川駅の終電はこちら! →🤍 JR東海道線・横須賀線・山手線・京浜東北線 新橋駅の終電はこちら! →🤍 JR宇都宮線・高崎線・常磐線・山手線・京浜東北線・上野東京ライン 上野駅の終電はこちら! →🤍 JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン 渋谷駅の終電はこちら! →🤍 JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン 池袋駅の終電はこちら! →🤍 JR中央線 三鷹駅の終電はこちら! →🤍 #終電ウォッチ #中央線 #新宿駅 #山手線 #埼京線 #湘南新宿ライン #中央快速線 #中央線各駅停車 #終電 #最終電車
JR常磐線各駅停車・東京メトロ千代田線 綾瀬駅で、各方面への最終を撮影しました。 ※日曜日の撮影です。 ☆見どころ(終電案内自動放送のある列車は◎印) ◎0:04 23時51分発 16000系 各停代々木上原行き (千代田線 霞ケ関~代々木上原への最終電車) ◎2:30 0時4分発 16000系 各停霞ケ関行き (千代田線 北千住~霞ケ関への最終電車) ◎5:00 0時23分発 E233系 各停我孫子行き (常磐線各駅停車 松戸~我孫子への最終電車) ◎8:33 ★終電★ 0時25分発 05系 各停北綾瀬行き (千代田線北綾瀬支線 北綾瀬への最終電車) ◎10:49 ★終電★ 0時27分発 E233系 各停北千住行き (常磐線各駅停車上り 最終電車) 13:16 0時41分発 E233系 各停松戸行き (千代田線 代々木上原~町屋からの最終電車) ◎15:27 ★終電★ 0時52分発 E233系 各停松戸行き (常磐線各駅停車下り 最終電車) #終電ウォッチ #千代田線 #綾瀬駅 #常磐線 #東京メトロ #東京メトロ千代田線 #北綾瀬支線 #常磐線各駅停車 #終電 #最終電車
JR土讃線・徳島線 阿波池田駅で、各方面への最終を撮影しました。 ※日曜日の撮影です。 ※2023年2月の撮影です。そのため、現ダイヤとは行き先が異なる列車がございます。 ☆見どころ 0:31 17時48分発 1000形 普通伊野行き (土讃線 大歩危~高知間特急通過駅への最終列車) 2:44 18時39分発 1000形 普通琴平行き (土讃線 阿波池田~琴平間特急通過駅への最終列車) 5:13 19時10分発 1000形 普通大歩危行き (土讃線 阿波池田~大歩危間特急通過駅へ最終列車) 7:59 ★終車★ 21時17分発 1000形 普通徳島行き (徳島線 最終列車) 9:45 ★終車★ 21時48分発 2700系 特急しまんと8号 高松行き (土讃線上り 最終列車) 13:10 22時3分着 土佐山田発阿波池田行き 最終列車 13:45 必見!阿波池田駅の夜間滞泊 16:03 22時53分着 1000形 徳島発阿波池田行き 最終列車 16:53 ★終車★ 22時58分発 2700系 特急南風27号 高知行き (土讃線下り 最終列車) #終電ウォッチ #土讃線 #阿波池田駅 #徳島線 #終電 #最終電車
京急本線・都営浅草線 泉岳寺駅で、各方面への最終を撮影しました。 ※土曜日の撮影です。平日ダイヤとは時刻・行き先が異なります。 ☆見どころ 0:05 22時46分発 京急1000形 特急三崎口行き (京急久里浜線 三浦海岸~三崎口への最終電車) 2:07 23時11分発 京急600形 特急三浦海岸行き (京急久里浜線 京急久里浜~三浦海岸への最終電車) 4:04 23時21分発 京急1000形 特急逗子・葉山行き (京急逗子線 金沢八景~逗子・葉山への最終電車) 5:55 23時30分発 京急1000形 特急京急久里浜行き (京急本線・久里浜線 金沢文庫~京急久里浜への最終電車) 8:12 23時34分発 北総9100形 普通印旛日本医大行き (北総線 京成高砂~印旛日本医大への最終電車・京成高砂駅で京成津田沼行き最終電車に連絡) 9:58 23時39分発 都営5500形 エアポート急行羽田空港行き (京急空港線 京急蒲田~羽田空港への最終電車) 11:38 ホームドア輸送列車 12:15 23時57分発 京急1000形 特急金沢文庫行き (京急本線 品川~金沢文庫への最終電車) 14:15 ★終電★ 0時2分発 京成3000形 普通京成高砂行き (都営浅草線日本橋方面・京成押上線 最終電車) 16:55 ★終電★ 0時8分発 都営5500形 当駅始発 普通品川行き (京急本線 最終電車・土休日ダイヤは1駅で終点) 20:13 ★終電★ 0時19分発 都営5500形 普通西馬込行き (都営浅草線五反田方面 最終電車) #終電ウォッチ #都営浅草線 #泉岳寺駅 #京急 #浅草線 #終電 #最終電車 ※「終電ウォッチ」及び「終電ウォッチャー」は、終電ウォッチャー浦島太郎の商標です。
JR篠ノ井線・大糸線・アルピコ交通上高地線 松本駅で、14本の各方面への最終・夕方深夜レア列車と4本の終電を撮影し、1本の動画にまとめました。 JR松本駅の最終電車は、篠ノ井線 篠ノ井・長野方面へは22時47分発の「普通長野行き」、塩尻・上諏訪方面へは23時5分発の「普通上諏訪行き」、大糸線 豊科・信濃大町方面へは23時7分発の「普通信濃大町行き」、アルピコ交通上高地線 波田・新島々方面へは23時7分発の「新島々行き」となっています。 その他、新宿・甲府・名古屋・中津川への最終電車や、1日1本のみ運行される「特急あずさ30号 千葉行き」「快速みすず 飯田行き」「普通明科行き」「普通上松行き」といったレア列車も収録しております。 本動画で収録している最終電車以外の列車は全て1日数本のみ見られるレア列車です。 一番の見どころは「最終案内自動放送」です。『まつもとぉ~』で有名な「上野おばさん」の声ではなく、駅構内でSuica等の案内をしている人の声で最終案内が流れていました。YouTubeに投稿されている音源はなく、史上初公開と思われます。 ぜひ最初から最後までご覧いただければ幸いです。 ☆見どころ 0:05 ☆激レア☆ 16時34分発 211系 快速みすず 飯田行き (快速みすず号 最終電車) 1:20 ☆激レア☆ 17時18分発 E353系 特急あずさ30号 千葉行き 3:25 ☆激レア☆ 19時18分発 313系 普通上松行き 5:24 ☆激レア☆ 19時45分発 211系 普通有明行き 6:14 ☆レア☆ 20時5分発 211系 快速長野行き 8:20 20時10分発 E353系 特急あずさ36号 新宿行き (特急あずさ号 最終電車) 10:00 20時31分発 383系 特急しなの26号 名古屋行き (特急しなの号上り 最終電車) 11:44 21時8分発 211系 普通信濃大町行き (信濃大町駅で南小谷行き最終電車に連絡) 13:52 21時31分発 313系 普通中津川行き (中央本線 木曽福島~中津川への最終電車) 14:50 ☆激レア☆ 21時42分発 211系 普通辰野行き (中央本線辰野支線 最終電車) 16:38 21時49分発 383系 特急しなの25号 長野行き (特急しなの号下り 最終電車) 17:31 ☆激レア☆ 22時10分発 211系 普通明科行き 18:10 22時10分発 211系 普通甲府行き (中央本線 上諏訪~甲府への最終電車・塩尻駅で木曽福島行き最終電車に連絡) 20:22 ★終電★ 22時47分発 211系 普通長野行き (篠ノ井線下り 最終電車) 23:13 ★終電★ 23時5分発 211系 普通上諏訪行き (篠ノ井線上り・中央本線 最終電車) 25:45 ★終電★ 23時7分発 3000系 新島々行き (アルピコ交通上高地線 最終電車) 27:36 ★終電★ 23時7分発 211系 普通信濃大町行き (大糸線 最終電車) 30:05 日本語・英語で最終電車が全て発車したことを告げる案内 JR信越本線・篠ノ井線・飯山線・北陸新幹線・しなの鉄道 長野駅の終電はこちら! →🤍 JR中央本線・篠ノ井線・辰野支線 塩尻駅の終電はこちら! →🤍 JR中央本線・辰野支線 岡谷駅の終電はこちら! →🤍 JR中央本線 中津川駅の終電はこちら! →🤍 JR中央本線・身延線 甲府駅の終電はこちら! →🤍 JR中央本線・富士急行 大月駅の終電はこちら! →🤍 JR中央本線・八高線・横浜線 八王子駅の終電はこちら! →🤍 JR中央本線・青梅線・南武線 立川駅の終電はこちら! →🤍 #終電ウォッチ #篠ノ井線 #松本駅 #終電 #最終電車 #上野おばさん #大糸線 #アルピコ交通
東京メトロ有楽町線・副都心線・丸ノ内線 池袋駅で、各方面への最終を撮影しました。 ※平日の撮影です。3日間かけて撮影しております。 ☆見どころ(終電案内自動放送のある列車は◎印) 0:04 22時18分発 東急5050系 各停湘南台行き (相鉄線 湘南台直通最後の電車) 2:12 22時43分発 相鉄20000系 各停海老名行き (相鉄線 海老名直通最後の電車) ◎4:45 23時22分発 2000系 方南町行き (丸ノ内線 方南町直通最後の電車) ◎7:08 23時26分発 東急5050系 各停元町・中華街行き (みなとみらい線 横浜~元町・中華街への最終電車) ◎9:19 23時32分発 2000系 中野富士見町行き (丸ノ内線 中野富士見町直通最後の電車) ◎11:50 23時39分発 2000系 荻窪行き (丸ノ内線 中野坂上~荻窪への最終電車・中野坂上駅で方南町行き最終電車に連絡) ◎14:45 23時43分発 17000系 各停横浜行き (東急東横線 菊名~横浜への最終電車・激レアなメトロ車代走) ◎17:12 23時46分発 2000系 中野坂上行き (丸ノ内線 新宿~中野坂上への最終電車・中野坂上駅で中野富士見町行き最終電車に連絡) ◎20:16 23時51分発 Y500系 各停菊名行き (東急東横線 元住吉~菊名への最終電車) ◎22:54 23時54分発 2000系 新宿行き (丸ノ内線 茗荷谷~新宿への最終電車) ◎25:44 ★終電★ 23時59分発 10000系 各停新木場行き (有楽町線永田町方面 最終電車) ◎28:39 0時1分発 Y500系 各停元住吉行き (東急東横線 渋谷~元住吉への最終電車) 31:16 0時4分発 西武6000系 各停保谷行き (西武有楽町線 小竹向原~練馬~保谷への最終電車・練馬駅で準急小手指行き最終電車に連絡) 33:28 有楽町線改札で流れる埼京線大宮行きの終電案内 33:54 0時5分着 10000系 有楽町線 池袋行き最終電車 ◎34:54 ★終電★ 0時11分発 17000系 各停和光市行き (副都心線小竹向原方面 最終電車) ◎37:52 ★終電★ 0時13分発 17000系 各停和光市行き (有楽町線小竹向原方面 最終電車) ◎40:29 ★終電★ 0時14分発 東急5050系 各停渋谷行き (副都心線新宿三丁目方面 最終電車) ◎43:49 ★終電★ 0時20分発 02系 茗荷谷行き (丸ノ内線 最終電車) 47:40 終電後の池袋駅の様子 #終電ウォッチ #東京メトロ #池袋駅 #有楽町線 #副都心線 #丸ノ内線 #終電 #最終電車
箱根登山線 箱根湯本駅で、各方面への最終を撮影しました。 ※日曜日の撮影です。 ※2023年2月の撮影です。 ☆見どころ 0:04 17時25分発 1000形 強羅行き (強羅駅で早雲山行きケーブルカーに連絡する最終電車) ★発車標の終電案内に微妙な違いが! 平日は「ケーブルカー最終連絡列車となります。」 土休日は「強羅で早雲山ゆきケーブルカーに最終接続の電車です。」 3:44 19時52分発 60000形 特急はこね78号 新宿行き (特急はこね号 最後の電車) 6:25 22時3分発 3000形 強羅行き (最終一本前) 8:15 折り返し強羅行き最終電車となる電車が到着 10:04 22時20分発 小田急1000形 普通小田原行き (最終一本前) 11:13 ★終電★ 22時37分発 3000形+2000形 強羅行き (箱根登山線下り 最終電車) 14:54 ★終電★ 22時46分発 小田急1000形 普通小田原行き (箱根登山線上り 最終電車) 15:44 22時45分着 強羅発箱根湯本行き 最終電車 18:34 3番線の夜間滞泊 19:07 発車標に「運転終了」の文字が表示 19:24 23時7分着 小田原発箱根湯本行き 最終電車 21:20 終電後の箱根湯本駅の様子 #終電ウォッチ #箱根登山鉄道 #箱根湯本駅 #箱根登山電車 #終電 #最終電車
相鉄本線・新横浜線 西谷駅で、各方面への最終を撮影しました。 ※日曜日の撮影です。 ☆見どころ(終電案内自動放送のある列車は◎印) 0:04 22時29分発 E233系 特急新宿行き (JR線直通 最終電車) 2:28 「JR線直通の電車はすべて終了しました」 2:37 22時43分発 東急3000系 特急西高島平行き (都営三田線直通最後の電車) 4:25 22時47分発 東急5050系 各停横浜行き (東急車の相鉄横浜駅乗り入れ運用) 6:32 23時4分発 東急5050系 各停渋谷行き (東急東横線直通最後の電車) 8:29 23時19分発 東急3000系 特急武蔵小杉行き (1日1本) 10:34 23時30分発 東急3000系 特急目黒行き (東急目黒線 奥沢~目黒への最終電車) 12:41 23時56分発 E233系 特急海老名行き (JR線からの相鉄直通最終電車) ◎14:22 ★終電★ 0時5分発 相鉄9000系 各停横浜行き (相鉄本線上り 最終電車) 16:18 「横浜行の電車はすべて終了しました」 ◎16:35 ★終電★ 0時14分発 東急3000系 各停奥沢行き (相鉄新横浜線 最終電車) 20:03 「上り方面の電車はすべて終了しました」 20:17 0時23分発 相鉄8000系 快速海老名行き (相鉄横浜駅からの海老名行き最終電車) ◎22:02 0時30分発 東急5050系 各停海老名行き (相鉄本線 かしわ台~海老名への最終電車) ◎24:39 ★終電★ 0時40分発 相鉄9000系 各停かしわ台行き (相鉄本線下り 最終電車) #終電ウォッチ #相鉄 #西谷駅 #相鉄本線 #相鉄新横浜線 #新横浜線 #終電 #最終電車
JR山手線・京浜東北線・総武線 秋葉原駅で、各方面への最終を撮影しました。 JR秋葉原駅の最終電車は、山手線外回り 東京・新橋方面へは0時42分発の「品川行き」、山手線内回り 日暮里・田端方面へは0時43分発の「池袋行き」、京浜東北線 大井町・大森方面へは0時28分発の「各停蒲田行き」、御徒町・上野方面へは0時47分発の「各停上野行き」、総武線各駅停車 錦糸町・船橋方面へは0時28分発の「各停津田沼行き」、御茶ノ水・新宿方面へは0時34分発の「各停中野行き」となっています。 その他、大船・磯子・桜木町・大崎・南浦和・大宮・三鷹・千葉への最終電車も収録しております。 ※平日の撮影です。 ※千葉終・津田沼終・品川終・上野終は金曜日の撮影、それ以外は全て水曜日の撮影です。 ☆見どころ 0:05 23時36分発 E233系 各停大船行き (根岸線 磯子~大船への最終電車) 2:36 23時47分発 E233系 各停磯子行き (根岸線 桜木町~磯子への最終電車) 5:18 23時52分発 E233系 各停桜木町行き (京浜東北線・根岸線 蒲田~桜木町への最終電車) 7:57 0時4分発 E233系 各停大宮行き (京浜東北線 南浦和~大宮への最終電車) 10:04 0時8分発 E231系 各停千葉行き 大混雑! (総武線各駅停車 津田沼~千葉への最終電車) 13:30 0時9分発 E235系 大崎行き (山手線内回り 池袋~大崎への最終電車) 15:29 0時16分発 E231系 各停三鷹行き (中央線各駅停車 中野~三鷹への最終電車) 19:04 0時26分発 E233系 各停南浦和行き (京浜東北線 上野~田端~南浦和への最終電車) ★終電★ 0時28分発 E233系 各停蒲田行き (京浜東北線南行 最終電車) 0時29分発 E235系 大崎行き (山手線外回り 品川~大崎への最終電車) 23:46 ★終電★ 0時28分発 E231系 各停津田沼行き 大混雑! (総武線各駅停車東行 最終電車) 27:33 ★終電★ 0時34分発 E231系 各停中野行き (総武線各駅停車西行 最終電車) 30:02 ★終電★ 0時42分発 E235系 品川行き (山手線外回り 最終電車) 32:23 ★終電★ 0時43分発 E235系 池袋行き (山手線内回り 最終電車) 34:35 ★激レア・終電★ 0時47分発 E233系 各停上野行き (京浜東北線北行 最終電車・1日1本) 37:14 終電後の秋葉原駅の様子 #終電ウォッチ #総武線 #秋葉原駅 #山手線 #京浜東北線 #総武線各駅停車 #終電 #最終電車
JR東海道本線・東海道新幹線・伊豆箱根鉄道駿豆線 三島駅で、8本の各方面への最終・深夜レア列車と5本の終電を撮影し、1本の動画にまとめました。 JR三島駅の最終電車は、東海道新幹線 新横浜・東京方面へは22時21分発の「こだま684号 東京行き」、新富士・静岡方面へは23時1分発の「こだま705号 静岡行き」、東海道本線 函南・熱海方面へは22時16分発の「普通熱海行き」、沼津方面へは0時32分発の「普通沼津行き」となっています。 伊豆箱根鉄道駿豆線 三島駅の最終電車は、23時50分発の「普通大場行き」となっています。 その他、浜松・静岡・修善寺への最終電車や、「寝台特急サンライズ瀬戸・出雲」の通過シーンも収録しております。 ぜひ最初から最後までご覧いただければ幸いです。 ☆見どころ 0:06~2:11 ☆レア☆ 20時43分発 E231系1000番台 普通宇都宮行き 2:12~3:31 ☆レア☆ 20時55分発 211系+313系 普通国府津行き 3:32~4:37 ☆激レア☆ 22時発 313系 普通御殿場行き 4:38~6:44 ★終電★ 22時16分発 211系 普通熱海行き (東海道本線上り 最終電車) 6:45~8:29 ★終電★ 22時21分発 N700系 こだま684号 東京行き (東海道新幹線上り 最終電車) 8:30~10:56 ☆激レア☆ 22時40分発 N700系 こだま703号 浜松行き (東海道新幹線 掛川・浜松への最終電車) 10:57~13:49 ★激レア・終電★ 23時1分発 N700系 こだま705号 静岡行き (東海道新幹線下り 最終電車) 13:50~14:57 23時10分発 313系 普通静岡行き (東海道本線 富士~静岡間普通停車駅への最終電車) 14:48~15:51 23時20分発 1300系 普通修善寺行き (伊豆箱根鉄道駿豆線 大場~修善寺への最終電車) 15:52~16:28 ★寝台特急★ 285系 寝台特急サンライズ瀬戸・出雲 琴平・出雲市行き 通過 16:29~19:36 ☆激レア☆ 23時47分発 313系 快速静岡行き (東海道本線 沼津~富士・清水・静岡への最終電車) 19:37~20:45 ★激レア・終電★ 23時50分発 3000系 普通大場行き (伊豆箱根鉄道駿豆線 最終電車) 20:46~23:31 ★終電★ 0時32分発 E233系3000番台 普通沼津行き (東海道本線下り 最終電車) JR東海道本線・東海道新幹線 浜松駅の終電はこちら! →🤍 JR東海道本線・東海道新幹線 静岡駅の終電はこちら! →🤍 JR東海道本線・身延線 富士駅の終電はこちら! →🤍 JR東海道本線・御殿場線 沼津駅の終電はこちら! →🤍 JR東海道本線・伊東線・東海道新幹線 熱海駅の終電はこちら! →🤍 JR東海道線・御殿場線 国府津駅の終電はこちら! →🤍 JR中央本線・身延線 甲府駅の終電はこちら! →🤍 #終電ウォッチ #東海道新幹線 #三島駅 #東海道本線 #終電 #最終電車
西鉄貝塚線・福岡市地下鉄箱崎線 貝塚駅で、各方面への最終を撮影しました。 西鉄貝塚駅の終電の一番の特徴は、駅員が赤旗と白旗を揚げて合図を送ることです(9:12)。これは過去の終電ウォッチでも例がなく、本動画で一番ご覧頂きたいところです。 ※平日の撮影です。 ☆見どころ(終電案内自動放送のある列車は◎印) ◎0:25 ★終電★ 23時54分発 地下鉄1000系 姪浜行き (福岡市地下鉄箱崎線 最終電車) 5:24 ★終電★ 0時12分発 西鉄600形 西鉄新宮行き (西鉄貝塚線 最終電車) 6:29 0時9分着 地下鉄1000系 姪浜発貝塚行き 最終電車 (乗り換え時間3分で西鉄貝塚線の最終電車に連絡) 7:16 地下鉄からの大量の乗り換え客が西鉄貝塚駅の改札を通る 9:12 ★赤旗と白旗★ 福岡市地下鉄の駅員と西鉄の駅員の連係プレー 9:41 西鉄貝塚線新宮行き最終電車が発車 10:23 福岡市地下鉄貝塚駅 営業終了案内 10:36 ミッ〇ーではありません。 12:06 0時17分着 西鉄600系 新宮発貝塚行き 最終一本前 13:08 0時39分着 西鉄600系 新宮発貝塚行き 最終電車 13:43 終電の乗客が0人だとこうなります。 #終電ウォッチ #西鉄 #貝塚駅 #箱崎線 #地下鉄箱崎線 #福岡市営地下鉄 #西鉄貝塚線 #終電 #最終電車 ※「終電ウォッチ」及び「終電ウォッチャー」は、終電ウォッチャー浦島太郎の商標です。
近鉄名古屋線 近鉄名古屋駅で、各方面への最終・深夜レア列車を撮影し、1本の動画にまとめました。 近鉄名古屋駅の最終電車は、八田・蟹江方面へ0時1分発の「普通富吉行き」となっています。 その他、大阪難波・宇治山田・松阪・伊勢中川・津新町・津・四日市への最終電車も収録しております。 本動画は2017年7月に公開した「終電ウォッチ☆近鉄名古屋駅」を3年ぶりに再撮影の上、リメイクしたものです。前回撮影していなかった終電や深夜レア列車も数多く収録しております。 ぜひ最初から最後までご覧頂ければ幸いです。 ※土休日ダイヤの撮影です。 ☆見どころ 0:07 ☆激レア☆ 21時19分発 2800系 普通塩浜行き 2:13 21時30分発 22000系+12200系 特急大阪難波行き (大阪線 大和八木~大阪難波への最終電車) 5:28 21時45分発 21000系 特急アーバンライナー 宇治山田行き (山田線・鳥羽線 松阪~宇治山田~鳥羽への最終電車・平日の宇治山田行き最終電車は22時5分発) 7:31 ☆激レア☆ 22時5分発 23000系 特急伊勢志摩ライナー 松阪行き (平日は宇治山田行きで運転) 10:26 22時8分発 1010系 普通伊勢中川行き (名古屋線 津新町~伊勢中川への最終電車 ※乗り通した場合) 11:54 ☆激レア☆ 22時25分発 22000系 特急松阪行き 13:55 ☆激レア☆ 22時40分発 2444系 普通桑名行き 15:50 ☆激レア☆ 22時45分発 22600系+12200系 特急松阪行き (山田線 伊勢中川~松阪~明星への最終電車) 19:05 23時4分発 5211系+9000系 急行津新町行き (名古屋線 塩浜~白塚・江戸橋・津新町への最終電車) 20:20 ★津行き特急・激レア★ 23時10分発 22000系 特急津行き (名古屋線 白子・津への最終電車) 23:38 ☆激レア☆ 23時11分発 1010系 普通桑名行き 23:56 23時29分発 1000系 普通四日市行き (名古屋線 佐古木・長島・桑名~四日市間普通停車駅への最終電車) 25:02 23時40分発 1233系+9000系 急行四日市行き (名古屋線 弥富~四日市への最終電車・弥富駅で普通四日市行き 最終電車に連絡・四日市駅で普通塩浜行き 最終電車に連絡) 29:59 終電間際の近鉄名古屋駅の様子 30:33 ★終電★ 0時1分発 2000系 普通富吉行き (名古屋線 最終電車) 近鉄名古屋線 津駅の終電はこちら! →🤍 近鉄名古屋線・大阪線・山田線 伊勢中川駅の終電はこちら! →🤍 近鉄山田線 松阪駅の終電はこちら! →🤍 近鉄大阪線 名張駅の終電はこちら! →🤍 近鉄大阪線・橿原線 大和八木駅の終電はこちら! →🤍 近鉄南大阪線・吉野線・橿原線 橿原神宮前駅の終電はこちら! →🤍 近鉄奈良線・京都線・橿原線 大和西大寺駅の終電はこちら! →🤍 近鉄奈良線 近鉄奈良駅の終電はこちら! →🤍 近鉄京都線 京都駅の終電はこちら! →🤍 近鉄大阪線・奈良線 鶴橋駅の終電はこちら! →🤍 近鉄難波線・阪神なんば線 大阪難波駅の終電はこちら! →🤍 #終電ウォッチ #近鉄 #名古屋駅 #終電 #最終電車
京急本線 品川駅で、各方面への最終を撮影しました。 京急品川駅の最終電車は、泉岳寺・押上方面へは24時1分発の「各停高砂行き」、青物横丁・京急蒲田方面へは24時6分発の「普通京急川崎行き」となっています。 その他、三崎口・三浦海岸・京急久里浜・浦賀・逗子・葉山・金沢文庫・上大岡・神奈川新町・羽田空港・印旛日本医大・京成成田への最終電車も収録しております。 なお、混雑のため、一部の終電の発車標を撮影できておりません。 ※平日の撮影です。 ※2021年11月撮影です。そのため、現在のダイヤとは発車時刻が異なります。 ☆見どころ 0:05 22時50分発 1000形 特急三崎口行き (久里浜線 三浦海岸~三崎口への最終電車) 1:45 22時52分発 1000形 普通逗子・葉山行き 2:30 23時4分発 1000形 普通浦賀行き (京急本線 堀ノ内~浦賀への最終電車) 3:16 23時8分発 600形 特急泉岳寺行き (泉岳寺駅で都営浅草線 快速京成成田行き 最終電車に連絡) 4:29 ☆激レア☆ 23時14分発 1000形 特急三浦海岸行き (久里浜線 京急久里浜~三浦海岸への最終電車) 6:44 23時32分発 北総7300形 普通印旛日本医大行き (北総鉄道 京成高砂~印旛日本医大への最終電車) 8:06 23時32分発 1000形 特急京急久里浜行き (京急本線・久里浜線 金沢文庫~京急久里浜への最終電車・上大岡駅で京急本線 普通浦賀行き 最終電車に連絡) 11:16 ☆激レア☆ 23時36分発 1000形 普通上大岡行き (京急本線 神奈川新町~上大岡間特急通過駅への最終電車) 12:27 ☆激レア☆ 23時46分発 1000形 特急逗子・葉山行き (逗子線 金沢八景~逗子・葉山への最終電車・京急川崎駅で大師線 普通小島新田行き 最終電車に連絡) 15:21 23時48分発 1000形 普通神奈川新町行き (京急本線 京急川崎~神奈川新町間特急通過駅への最終電車) 16:30 ☆激レア☆ 23時53分発 1000形 特急神奈川新町行き 17:56 23時58分発 都営5500形 エアポート急行羽田空港行き (空港線 京急蒲田~羽田空港第1・第2ターミナルへの最終電車) 20:05 ★終電★ 24時1分発 600形 普通京成高砂行き (京急本線上り・都営浅草線・京成押上線 最終電車) ☆激レア☆ 24時2分発 1000形 特急金沢文庫行き (京急本線 京急川崎~金沢文庫への最終電車・京急川崎駅で普通神奈川新町行き 最終電車に連絡・神奈川新町駅で普通上大岡行き 最終電車に連絡・上大岡駅で普通金沢文庫行き 最終電車に連絡) 24:28 ★激レア・終電★ 24時6分発 1000形 普通京急川崎行き (京急本線下り 最終電車) 京急本線・久里浜線 横須賀中央駅の終電はこちら! →🤍 京成本線 上野駅の終電はこちら! →🤍 京成本線・成田スカイアクセス線・JR成田線 成田空港駅の終電はこちら! →🤍 JR東海道線・横須賀線・山手線・京浜東北線 品川駅の終電はこちら! →🤍 東海道新幹線 品川駅の終電はこちら! →🤍 #終電ウォッチ #京急 #品川駅 #京急本線 #終電 #最終電車
JR横須賀線 逗子駅で、各方面への最終を撮影しました。 JR逗子駅の最終電車は、横須賀線 鎌倉・横浜方面へは23時35分発の「普通品川行き」、東逗子・横須賀方面へは0時11分発の「普通久里浜行き」となっています。 その他、東京・千葉への最終電車も収録しております。 ※日曜日の撮影です。 ☆見どころ(終電案内自動放送のある列車は◎印) 0:05 ☆激レア☆ 22時45分発 E217系 普通大船行き (1日2本) 2:00 23時3分発 E217系 普通千葉行き (総武快速線 東京~千葉への最終電車) 5:29 23時16分発 E235系 普通東京行き (横須賀線 品川~東京への最終電車) ◎9:13 ★激レア・終電★ 23時35分発 E235系 普通品川行き (横須賀線上り 最終電車) 14:08 23時53分発 E235系 普通久里浜行き (最終一本前) ◎18:09 ★終電★ 0時11分発 E235系 普通久里浜行き (横須賀線下り 最終電車) 23:09 終電発車後の逗子駅の様子 23:47 0時37分着 E217系 成田空港発逗子行き 最終電車 25:37 終電後の逗子駅前の様子 #終電ウォッチ #横須賀線 #逗子駅 #終電 #最終電車
東京メトロ副都心線・丸ノ内線 新宿三丁目駅で、各方面への最終を撮影しました。 ※平日の撮影です。 ☆見どころ(終電案内自動放送のある列車は◎印) 0:05 22時56分発 相鉄20000系 各停海老名行き (副都心線からの相鉄線直通最後の電車・時刻表には「海終(海老名行き最終の意)」と書かれているが終電案内はなし) 2:27 23時28分発 東武9000系 通勤急行森林公園行き (東武東上線直通最後の電車) ◎4:53 23時36分発 東急5050系 各停元町・中華街行き (みなとみらい線 横浜~元町・中華街への最終電車) ◎7:15 23時53分発 東急5050系 各停横浜行き (東急東横線 菊名~横浜への最終電車) 8:46 23時54分発 西武6000系 各停保谷行き (西武池袋線直通最後の電車) ◎10:53 ★終電★ 23時56分発 2000系 池袋行き (丸ノ内線大手町方面 最終電車) ◎11:12 23時56分発 2000系 方南町行き (丸ノ内線 方南町直通最後の電車) ◎13:19 0時1分発 17000系 各停和光市行き (副都心線 池袋~和光市への最終電車) ◎13:57 0時2分発 Y500系 各停菊名行き (東急東横線 元住吉~菊名への最終電車) ◎17:35 0時11分発 東急5050系 各停元住吉行き (東急東横線 渋谷~元住吉への最終電車) ◎20:04 0時10分着 2000系 荻窪発新宿三丁目行き 最終電車 (折り返し当駅始発中野富士見町行き最終電車。終電案内あり) ◎21:39 0時16分発 2000系 荻窪行き (丸ノ内線 中野坂上~荻窪への最終電車・中野坂上駅で方南町行き最終電車に連絡) ◎24:02 ★終電★ 0時15分発 17000系 各停池袋行き (副都心線東新宿方面 最終電車) ◎27:22 0時16分発 2000系 中野富士見町行き (丸ノ内線 中野富士見町直通最後の電車・終電案内は20:18・池袋方面ホームから逆走) ◎28:53 0時20分発 2000系 中野坂上行き (丸ノ内線 新宿~中野坂上への最終電車・中野坂上駅で中野富士見町行き最終電車に連絡) ◎31:27 ★終電★ 0時24分発 東急5050系 各停渋谷行き (副都心線明治神宮前方面 最終電車) 34:28 0時27分着 17000系 元町・中華街発新宿三丁目行き 最終電車 36:08 終電後の副都心線新宿三丁目駅の様子 ◎36:19 ★終電★ 0時28分発 2000系 新宿行き (丸ノ内線新宿方面 最終電車) #終電ウォッチ #東京メトロ #新宿三丁目駅 #副都心線 #丸ノ内線 #終電 #最終電車 #東京メトロ丸ノ内線 #東京メトロ副都心線
JR川越線 川越駅で、各方面への最終を撮影しました。 JR川越駅の最終電車は、川越線 大宮・赤羽方面へは23時26分発の「各停池袋行き」、的場・笠幡方面へは0時13分発の「各停高麗川行き」となっています。 その他、新木場・大崎・新宿・拝島・八王子への最終電車も収録しております。 ※平日の撮影です。 ※2022年3月ダイヤ改正前の撮影です。 ☆見どころ 0:07 22時1分発 E233系 各停新木場行き (りんかい線に直通する最終電車) 2:45 ☆激レア☆ 22時22分発 E233系 各停大崎行き (埼京線 新宿~大崎への最終電車) 4:10 22時25分発 209系 各停八王子行き (八高線 拝島~八王子への最終電車) 8:22 ☆激レア☆ 22時43分発 209系 各停拝島行き (八高線 高麗川~拝島への最終電車) 12:12 ☆レア☆ 23時4分発 E233系 各停新宿行き (埼京線 池袋~新宿への最終電車) 14:35 ★激レア・終電★ 23時26分発 E233系 各停池袋行き (川越線上り 最終電車) 19:38 ★終電★ 0時13分発 209系 各停高麗川行き (川越線下り 最終電車) JR川越線 川越駅の始発はこちら! →🤍 JR青梅線・五日市線・八高線 拝島駅の終電はこちら! →🤍 JR中央線・横浜線・八高線 八王子駅の終電はこちら! →🤍 JR宇都宮線・高崎線・京浜東北線・埼京線・川越線 大宮駅の終電はこちら! →🤍 JR宇都宮線・高崎線・京浜東北線・埼京線・湘南新宿ライン 赤羽駅の終電はこちら! →🤍 JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン 池袋駅の終電はこちら! →🤍 JR中央線・山手線・埼京線・湘南新宿ライン 新宿駅の終電はこちら! →🤍 #終電ウォッチ #川越線 #川越駅 #終電 #最終電車 #埼京線 #八高線
名鉄名古屋本線 東岡崎駅で、各方面への最終・深夜レア列車を撮影し、1本の動画にまとめました。 名鉄東岡崎駅の最終電車は、名古屋本線 新安城・知立方面へは23時59分発の「急行鳴海行き」、美合・国府方面へは0時8分発の「特急伊奈行き」となっています。 その他、津島・名古屋・国府・豊橋への最終電車や、1日1本の「特急国府行き」「急行鳴海行き」「準急名古屋行き」「普通鳴海行き」「普通津島行き」、1日2本の「特急伊奈行き」「普通国府行き」「急行須ヶ口行き」等も収録しております。 ぜひ最初から最後までご覧頂ければ幸いです。 ☆見どころ 0:01 ☆激レア☆ 22時55分発 3500系 普通鳴海行き 1:30 ☆激レア☆ 23時1分発 3100系+2200系 急行須ヶ口行き 4:43 23時6分発 3150系+2200系 特急岐阜行き 6:38 23時14分発 2200系+3100系 特急豊橋行き (名古屋本線 豊橋への最終電車・国府駅で豊川線 普通豊川稲荷行き 最終電車に連絡) 8:38 ☆激レア☆ 23時19分発 6500系 普通津島行き (名古屋本線 岡崎公園前・宇頭・牛田への最終電車・知立駅から急行に種別変更・名古屋駅で特急岐阜行き 最終電車に連絡・栄生・須ヶ口・津島線への最終電車) 12:42 ☆激レア☆ 23時33分発 2200系+3100系 特急国府行き ☆激レア☆ 23時34分発 1800系+1200系 準急名古屋行き (名古屋本線 矢作橋・豊明・中京競馬場前・有松・堀田・神宮前・金山・名古屋への最終電車) 16:18 ☆激レア☆ 23時35分発 3500系 普通国府行き (名古屋本線 男川・藤川・名電山中・本宿・名電長沢・名電赤坂・御油への最終電車) 17:04 ☆激レア☆ 23時51分発 1700系+3100系 特急伊奈行き 18:58 ★激レア・終電★ 23時59分発 3100系+2200系 急行鳴海行き (名古屋本線下り 最終電車) 21:16 ★激レア・終電★ 0時8分発 2200系+3150系 特急伊奈行き (名古屋本線上り 最終電車) 名鉄名古屋本線・JR東海道本線・飯田線 豊橋駅の終電はこちら! →🤍 名鉄名古屋本線・豊川線 国府駅の終電はこちら! →🤍 名鉄名古屋本線・西尾線 新安城駅ほ終電はこちら! →🤍 名鉄名古屋本線・三河線 知立駅の終電はこちら! →🤍 名鉄名古屋本線・常滑線 神宮前駅の終電はこちら! →🤍 名鉄常滑線・河和線 太田川駅の終電はこちら! →🤍 名鉄名古屋本線 名鉄名古屋駅の終電はこちら! →🤍 名鉄津島線・尾西線 津島駅の終電はこちら! →🤍 #終電ウォッチ #名鉄 #東岡崎駅 #終電 #最終電車
JR阪和線 堺市駅で、各方面への最終・深夜レア列車を撮影し、1本の動画にまとめました。 JR堺市駅の最終電車は、杉本町・長居方面へは0時14分発の「普通天王寺行き」、三国ヶ丘・津久野方面へは0時52分発の「普通鳳行き」となっています。 その他、京橋・大阪・関西空港・日根野・和泉砂川・和歌山・御坊への最終電車や、1日1本のみ運行される「快速東岸和田行き」「普通和泉府中行き」等も収録しております。 特に、終電案内自動放送は必見です。終電案内自動放送が流れるところは見どころに「◎」で印を付けてあります。 ぜひ最初から最後までご覧頂ければ幸いです。 ※金曜日の撮影です。途中までダイヤが乱れていたため電車の順序が変更となっています。 ☆見どころ 0:07 ☆激レア☆ 22時22分発 223系 快速東岸和田行き 2:25 ☆激レア☆ 22時44分発 223系 普通和泉府中行き 4:23 ☆激レア☆ 22時53分発 223系 関空快速関西空港行き・紀州路快速御坊行き (関西空港線 りんくうタウン・関西空港への最終電車・きのくに線 和歌山~御坊への最終電車) 8:25 ☆激レア☆ 23時12分発 225系 紀州路快速和歌山・日根野行き (前4両和歌山行き・後ろ4両日根野行き) 11:45 ☆激レア☆ 23時36分発 225系 普通和泉砂川行き (阪和線 日根野~和泉砂川への最終電車 ※所定運用では) 14:38 23時51分発 225系 快速日根野行き (日根野駅で普通和歌山行き 最終電車に連絡 ※所定運用では) 15:23 23時48分発 225系 関空快速・紀州路快速京橋行き (大阪環状線 大阪~京橋への最終電車) 23時23分発 225系 普通和歌山行き (阪和線 和泉砂川~和歌山への最終電車 ※所定では) 18:17 ☆激レア☆ 0時8分発 223系 関空快速大阪行き (大阪環状線 新今宮・大正~西九条・福島・大阪への最終電車) 20:25 0時10分発 225系 快速日根野行き (日根野駅で普通和泉砂川行き 最終電車に連絡 ※所定では) ◎22:31 ★終電★ 0時14分発 225系 普通天王寺行き (阪和線上り 最終電車) ◎25:14 0時28分発 225系 区間快速日根野行き (阪和線 鳳~日根野への最終電車) 27:44 0時38分発 225系 普通鳳行き ◎29:45 ★終電★ 0時52分発 225系 普通鳳行き (阪和線下り 最終電車) JR大阪環状線・ゆめ咲線 西九条駅の終電はこちら! →🤍 JR大阪環状線・大和路線・阪和線 天王寺駅の終電はこちら! →🤍 JR阪和線・羽衣線 鳳駅の終電はこちら! →🤍 JR阪和線 東岸和田駅の終電はこちら! →🤍 JR阪和線・関西空港線 日根野駅の終電はこちら! →🤍 JR関西空港線・南海空港線 関西空港駅の終電はこちら! →🤍 JR阪和線・和歌山線・きのくに線 和歌山駅の終電はこちら! →🤍 JRきのくに線・紀州鉄道 御坊駅の終電はこちら! →🤍 JRきのくに線 紀伊田辺駅の終電はこちら! →🤍 JRきのくに線・紀勢本線 新宮駅の終電はこちら! →🤍 #終電ウォッチ #阪和線 #堺市駅 #終電 #最終電車
JR七尾線 羽咋駅で、各方面への最終を撮影しました。 ※2021年10月の撮影です。 ☆見どころ 0:22 ★終電★ 22時49分発 521系 普通金沢行き (七尾線上り 最終電車) 3:09 23時19分発 521系 普通七尾行き (最終一本前) 5:02 ★終電★ 23時59分発 521系 普通七尾行き (七尾線下り 最終電車) #終電ウォッチ #七尾線 #羽咋駅 #終電 #最終電車
JR神戸線 神戸駅で、14本の各方面への最終・深夜レア列車と2本の終電を撮影し、1本の動画にまとめました。 JR神戸駅の最終電車は、三ノ宮・大阪方面へは0時30分発の「普通大阪行き」、須磨・西明石方面へは1時10分発の「普通西明石行き」となっています。 その他、上郡・網干・姫路・高槻・京都・野洲・木津への最終電車や、「新快速上郡行き」「新快速西明石行き」「普通奈良行き」といった1日1~2本しかないレア列車、「寝台特急サンライズ瀬戸・出雲 東京行き」「寝台特急サンライズ出雲93号 出雲市行き」の通過シーンも収録しております。 ぜひ最初から最後までご覧いただければ幸いです。 ☆見どころ 0:13~2:40 ☆激レア☆ 21時25分発 223系 快速播州赤穂行き 2:41~3:47 ☆激レア☆ 21時27分発 223系 新快速上郡行き 3:48~5:27 ☆激レア☆ 21時29分発 321系 普通奈良行き 5:28~7:18 ☆激レア☆ 21時49分発 207系 普通木津行き (学研都市線 京田辺~木津への最終電車) 7:19~9:53 ☆激レア☆ 21時55分発 223系 快速上郡行き 9:54~11:52 ☆激レア☆ 22時9分発 207系 普通京田辺行き 11:53~14:22 ☆激レア☆ 23時3分発 221系+223系 快速上郡行き (山陽本線 網干~上郡への最終電車) 14:23~15:06 ★超激レア★ 285系 寝台特急サンライズ出雲93号 出雲市行き 通過 (9月21日運転・京都発 サンライズ出雲号) 15:07~16:53 23時27分発 223系 新快速網干行き (山陽本線 姫路~網干への最終電車) 16:54~18:24 23時32分発 223系 新快速野洲行き (琵琶湖線 京都~野洲への最終電車) 18:25~19:58 23時47分発 321系 普通高槻行き (JR京都線 大阪~高槻への最終電車) 19:59~22:03 ☆激レア☆ 23時58分発 223系 新快速京都行き (JR京都線 高槻~京都への最終電車) 22:04~23:00 ☆激レア☆ 285系 寝台特急サンライズ瀬戸・出雲 東京行き 通過 23:01~25:58 0時28分発 223系 新快速姫路行き (JR神戸線 西明石~姫路への最終電車) 25:59~28:07 ★激レア・終電★ 0時30分発 207系 普通大阪行き (JR神戸線上り 最終電車) 28:08~30:15 ☆激レア☆ 0時51分発 223系 新快速西明石行き 30:16~32:55 ★終電★ 1時10分発 321系 普通西明石行き (JR神戸線下り 最終電車) 32:56~33:27 終電後のJR神戸駅の様子 JR神戸線・山陽本線 姫路駅の終電はこちら! →🤍 JR神戸線 三ノ宮駅の終電はこちら! →🤍 JR神戸線・JR宝塚線・JR東西線 尼崎駅の終電はこちら! →🤍 JR神戸線・JR京都線・大阪環状線 大阪駅の終電はこちら! →🤍 JR東西線・学研都市線・大阪環状線 京橋駅の終電はこちら! →🤍 JR京都線 新大阪駅の終電はこちら! →🤍 JR京都線・琵琶湖線・湖西線・奈良線・嵯峨野線 京都駅の終電はこちら! →🤍 JR琵琶湖線・北陸本線・東海道本線・東海道新幹線 米原駅の終電はこちら! →🤍 #終電ウォッチ #JR神戸線 #神戸駅 #終電 #最終電車
JR神戸線・山陽新幹線 西明石駅で、15本の各方面への最終・深夜レア列車と4本の終電を撮影し、1本の動画にまとめました。 JR西明石駅の最終電車は、山陽新幹線 新神戸・新大阪方面へは22時55分発の「こだま762号 新大阪行き」、岡山方面へは23時28分発の「のぞみ133号 岡山行き」、JR神戸線 三ノ宮・大阪方面へは0時2分発の「普通大阪行き」、加古川・姫路方面へは0時50分発の「普通姫路行き」となっています。 その他、博多・広島・三原・上郡・播州赤穂・木津・京都・野洲・米原への最終電車や、「寝台特急サンライズ瀬戸・出雲 東京行き」の通過も撮影しております。 本動画では、1日1本のみ西明石駅に停車するのぞみ号をご覧いただけます。 ぜひ最初から最後までご覧いただければ幸いです。 ☆見どころ 0:06 ☆激レア☆ 20時41分発 321系 普通同志社前行き 1:16 ☆激レア☆ 21時3分発 700系 ひかりレールスター443号 博多行き (山陽新幹線 新下関への最終電車) 3:56 ☆激レア☆ 21時21分発 207系 普通木津行き (学研都市線 京田辺~木津への最終電車) 5:14 ☆激レア☆ 21時44分発 223系 新快速上郡行き 7:49 ☆激レア☆ 21時59分発 700系 こだま767号 広島行き (山陽新幹線 東広島・広島への最終電車) 10:10 22時13分発 223系+221系 快速米原行き (琵琶湖線 野洲~米原への最終電車) 12:25 ☆激レア☆ 22時27分発 223系 普通上郡行き 13:41 ☆激レア☆ 22時33分発 N700系 こだま769号 三原行き (山陽新幹線 岡山~三原への最終電車) 15:40 ☆激レア☆ 22時47分発 223系 普通播州赤穂行き (赤穂線 最終電車) 17:18 ★終電★ 22時55分発 500系 こだま762号 新大阪行き (山陽新幹線上り 最終電車) 19:09 ☆激レア☆ 23時7分発 700系 こだま771号 岡山行き (山陽新幹線 姫路・相生への最終電車) 21:05 23時16分発 223系 新快速野洲行き (琵琶湖線 京都~野洲への最終電車) 23:00 ★激レア・終電★ 23時32分発 N700系 のぞみ133号 岡山行き (山陽新幹線下り 最終電車) 25:33 ☆激レア☆ 23時42分発 225系 新快速京都行き (JR京都線 大阪~京都への最終電車) 28:28 ★寝台特急★ 285系 寝台特急サンライズ瀬戸・出雲 東京行き 通過 28:51 ★激レア・終電★ 0時2分発 207系F1編成 普通大阪行き (JR神戸線上り 最終電車) 32:20 ★終電★ 0時50分発 223系 普通姫路行き (JR神戸線下り 最終電車) JR京都線 新大阪駅の終電はこちら! →🤍 JR神戸線・JR宝塚線・JR東西線 尼崎駅の終電はこちら! →🤍 JR神戸線 三ノ宮駅の終電はこちら! →🤍 JR神戸線 神戸駅の終電はこちら! →🤍 JR神戸線・加古川線 加古川駅の終電はこちら! →🤍 山陽新幹線 新神戸駅の終電はこちら! →🤍 #終電ウォッチ #山陽新幹線 #西明石駅 #JR神戸線 #終電 #最終電車
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅で、各方面への最終を撮影しました。 本動画では、終電の発着風景だけでなく、終電後の桜木町駅前(みなとみらいなど)の様子にも力を入れています。 ※平日の撮影です。 ※2022年11月の撮影です。 ☆見どころ 0:22 23時15分発 E233系 各停大宮行き (京浜東北線 南浦和~大宮への最終電車) 2:22 23時22分発 E233系 各停八王子行き (横浜線 橋本~八王子への最終電車・土休日は東神奈川始発) 5:13 23時38分発 E233系 各停南浦和行き (京浜東北線 上野~南浦和への最終電車) 7:17 23時56分発 E233系 各停上野行き (京浜東北線 蒲田~上野への最終電車) 9:53 ★終電★ 0時15分発 E233系 各停蒲田行き (京浜東北線 最終電車) 12:46 0時28分発 E233系 各停大船行き (根岸線 磯子~大船への最終電車) 14:59 ★終電★ 0時38分発 E233系 各停磯子行き (根岸線 最終電車) 17:30 0時41分着 E233系 大宮発桜木町行き 最終電車 19:24 終電後、シャッターが閉鎖される 21:39 終電後の野毛都橋商店街ビル(ハーモニカ横丁) 22:21 終電後の福富町 22:31 必見!終電後のみなとみらい #終電ウォッチ #京浜東北線 #桜木町駅 #根岸線 #終電 #最終電車